新宿南口レディースクリニック
最終更新日:2021年2月12日
診療科目: | 産科、婦人科、産婦人科 |
---|---|
最寄り駅: | 各線「新宿駅」南口徒歩3分 |
所在地: | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-7-5exside南新宿bldg.3階 |
![]() |
03-3376-3770 | ||
---|---|---|---|
![]() |
https://www.fetus-clinic.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ◎ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
◎10:00~14:00
休診日:水曜・日曜・祝日
クリニック地図

院長 : 市田 知之(いちだ ともゆき)
- 略歴
- 福島県立医科大学 卒業
湘南鎌倉総合病院 初期研修医
湘南鎌倉総合病院病院 産婦人科後期研修医
湘南鎌倉総合病院病院 産婦人科医員
King’s College Hospital London, HarrisBirthright Centre Research Fellow
湘南鎌倉総合病院病院 産婦人科医員 妊娠初期スクリーニング外来開設
湘南鎌倉総合病院病院 産婦人科医長
新宿南口レディースクリニック 院長 - ドクターからひとこと
- この度、新宿南口に産婦人科クリニックを開設することとなりました。
当院では分娩や中絶手術以外の一般的な産婦人科外来診療を行なっていく予定でおります。
その一方で胎児診療も同時に行なっていきたいと考えています。
胎児診療では超音波検査による胎児の診察と、羊水検査に代表される遺伝学的検査も行なっていく予定でいます。
日本では半数近くの妊婦さんが1次施設で分娩をしている状況です。
その為、分娩前に胎児診断を行い、適切な分娩施設の選択が母子の予後を最適なものにすると考えています。
また、限定的ではありますが、妊娠中の胎児治療ができる胎児疾患もあり、その為、早期での診断は非常に重要なものと考えています。
胎児診断には倫理的な問題もありチャレンジングな分野かとは思います。
共に勉強し、そのような診療領域に一緒に挑戦して頂ける仲間を募集しています。
どうぞ宜しくお願い致します。
新宿南口レディースクリニックの特徴
- 出生前診断として胎児診療に力を入れています
- 分娩前の胎児の状態を検査、診断しております。
胎児診療では超音波検査による胎児の診察と、羊水検査に代表される遺伝学的検査も行なっています。
日本では半数近くの妊婦さんが1次施設で分娩をしている状況です。
その為、分娩前に胎児診断を行い、適切な分娩施設の選択が母子の予後を最適なものにすると考えています。
また、限定的ではありますが、妊娠中の胎児治療ができる胎児疾患もあり、その為、早期での診断は非常に重要なものと考えています。 - 予約優先制となっております
- 当クリニックは予約優先制となっております。
ご希望の方はまずお電話(03-3376-3770)にてご予約ください。
またインターネットからのご予約も可能ですので合わせてご利用ください。
(インターネットからの予約は、診察時間の15分前まで可能です。)
ご予約いただかず、直接のご来院も可能ですが、予約された方と順番前後する可能性がある点あらかじめご了承ください。