五反田糖尿病・甲状腺内科ひだまりクリニック

最終更新日:2023年5月31日

診療科目: 糖尿病内科、甲状腺内科、内分泌内科
最寄り駅: JR山手線、都営浅草線、東急池上線、「五反田駅」より徒歩1分
所在地: 〒141-0031  東京都品川区西五反田1-4-4      西五反田タテイシビル4F
電話番号 03-3492-8800
クリニックホームページ https://gotanda.clinic/

診療時間(○診療  ×休診)

 
9:00~12:30 × × ×
14:00~18:00 × × ×

【休診日】月曜、日曜・祝祭日
 ◎:木曜日午後は14:00~20:30まで診療しています。

クリニック地図

ドクター紹介

院長 : 仁科 祐子(にしな ゆうこ)

略歴
◆福島県立医科大学 卒業
◆東京大学大学院 卒業(医学博士)
◆東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科 勤務
◆東京厚生年金病院 勤務
◆茨城県立中央病院 勤務
◆公立昭和病院 勤務
◆NTT東日本関東病院 糖尿病・内分泌内科 勤務
◆2023年1月 五反田糖尿病・甲状腺内科ひだまりクリニック 開院
資格
◆医学博士(東京大学)
◆日本内科学会認定 総合内科専門医
◆日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
◆日本内分泌学会認定 内分泌代謝科(内科)専門医
ドクターからひとこと
皆様こんにちは、院長の仁科祐子と申します。
私は今まで16年間にわたり、NTT東日本関東病院の糖尿病・内分泌内科に勤務してまいりました。大病院で急性期の患者様を診るだけではなく、一人一人の患者様と長く責任をもって付き添い続けて行きたい、その思いから開業に至りました。これまでに得た知識と経験を活かし、皆様の健康増進のお役に立ちたいと強く思っております。

糖尿病をはじめとする生活習慣病の他、甲状腺や下垂体疾患の診察を得意としております。スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。


五反田糖尿病・甲状腺内科ひだまりクリニックの特徴

◆2023年1月開院の新しいクリニックになります。
◆総合内科・糖尿病・甲状腺・内分泌専門医資格を有する院長先生が丁寧に診察いたします。
◆質の高いスタッフ・・・
 糖尿病療養指導士に認定されている看護師、管理栄養士が在籍しており、
 専門性の高いチーム治療を行っています。
◆HbA1c、血糖値を迅速に測定可能です(即日結果をお伝えします)
◆糖尿病の他に、高血圧症、高脂血症などの生活習慣病の診察を行っています。

糖尿病内科・内分泌内科
◆糖尿病 ◆脂質異常症 ◆高血圧症 ◆その他の生活習慣病 
◆甲状腺疾患 ◆バセドウ病 ◆橋本病・甲状腺機能低下症 ◆その他の内分泌疾患
◆下垂体疾患 ◆副腎疾患
一般内科
一般内科の診療も行っています。このような症状はご相談ください。

◆風邪症状がある ◆疲れやすい・だるい・暑がり ◆生活習慣病の治療をしたい 
◆目つきがきつい・眼球突出 ◆血糖値の異常を指摘された ◆イライラする・落ち着かない・不眠 
◆急に甘いものが欲しくなる ◆寒がり・動作が鈍い
◆急激に太った・やせた ◆食欲低下・舌の肥大 ◆尿の回数・臭いが気になる
◆息切れ・むくみ・心肥大
◆NTT東日本関東病院 ◆東急病院 など

フリーワード検索

フリーワードを入力

検索する

未入力での検索はできません

今すぐ知りたい|がんと闘う!最新情報
前立腺がんの全国オンラインセカンドオピニオン
ワクチンで防げる癌 ~子宮頸がんワクチン~
子宮頸がん検診をうけましょう!
健康トラブル|体の不調に医師が答えます
早めの対策が肝心! 花粉症の初期療法
薬でなかなか治らないアレルギー性鼻炎(花粉症)に CO2レーザー治療
花粉症への通年治療
アレルギー性鼻炎(花粉症)の新しい治療法! 舌下免疫療法
突然、片側の耳の聞こえが悪くなる 突発性難聴
美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
正しいダイエットの方法
アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種
健康Q A
腰痛改善 ピラティスメソッド 第2弾【ブリッジング】
咽頭がん
ガングリオン
喉頭がん
骨粗鬆症

評判の病院・評判のクリニック いきいきねっとのページ先頭へ移動する