すずきクリニック
最終更新日:2025年2月27日
| 診療科目: | 内科、循環器内科、小児科 | 
|---|---|
| 所在地: | 〒314-0345 茨城県神栖市土合南1-11-14 | 
|  | 050-3526-0278 | ||
|---|---|---|---|
|  | https://www.suzucl.com/index.html | ||

診療時間(○診療 ×休診)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8:30~12:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × | 
| 14:00~15:00 | × | ※ | × | ※ | ※ | × | × | × | 
| 15:00~18:00 | ◎ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | 
◎15:00~19:00
※ 予防接種/乳幼児健診(予約制)お電話またはネットからご予約ください
休診日:水曜、土曜午後、日曜、祝日
クリニック地図
 
院長 : 鈴木 洋輝(すずき ひろき)
- 略歴
- 平成16年 弘前大学医学部医学科卒業
 平成16年 総合病院 国保 旭中央病院 初期臨床研修
 平成18年 総合病院 国保 旭中央病院 循環器内科
 平成30年 総合病院 国保 旭中央病院 総合診療内科
 令和2年 すずきクリニック開院
- 資格
- 日本内科学会 総合内科専門医
 日本循環器学会 循環器専門医
 JMECC(日本内科学会認定 内科救急、ICLS講習会)アシスタントインストラクター
 PALS(小児二次救命処置法)プロバイダー
- ドクターからひとこと
- 何でも相談できる、信頼され愛されるクリニックを目指して
 このたび神栖市土合南に、内科、循環器内科、小児科のクリニックを開設することになりました、院長の鈴木洋輝と申します。
 
 地元の中学、高校を卒業し、大学卒業後は旭中央病院で研鑽を積んで参りました。
 
 循環器内科では心不全治療、冠動脈カテーテル治療、ペースメーカー治療、生活習慣病の診療などに携わり、その後総合診療内科で不明熱、感染症、脳梗塞などの診療、小児科では救急外来診療などを経験しました。
 
 茨城県の10万人あたりの医師数は、全国平均を下回っています。その中でも当地域を含む鹿行地区は全国的に見てもとりわけ医師が少なく、医療過疎の状態にあります。
 
 このような中、地元の医療に貢献できることはこの上ない喜びです。
 
 お子様からご年配の方まであらゆる疾患に対応し、医療安全と患者さんのプライバシーに配慮しながら標準的な医療を提供して参りたいと考えております。
 
 「かかりつけ医」として患者さんに寄り添えるよう頑張って参りますので、よろしくお願い申し上げます。
すずきクリニックの特徴
- 内科・循環器内科診療のご案内
- かぜや発熱、腹痛、下痢などの症状から、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病、慢性疾患に関しても幅広い診療を行っております。
 
 また循環器内科では心臓や血管に関連する病気の診療を行っております。
 
 息切れ、動悸、胸痛や手足のむくみなどの症状がございましたら、ご相談ください。
 
 お体に不調があり、どの科目を受診すれば良いか迷っていらっしゃる場合にも、お気軽にご来院ください。
- 小児科診療のご案内
- 子どもの免疫力はまだまだ発展途中で、いろいろな病気にかかりやすくなります。
 
 すずきクリニックでは、子どもの発熱や咳、下痢などの症状をはじめとして小児科の診療も行っております。お子様の体調に不安がある、いつもと様子が違うなどありましたら当クリニックにご相談下さい。

フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種







