医療法人社団みどりの里
リバータウンクリニック
最終更新日:2016年2月16日
| 診療科目: | 内科 外科 | 
|---|---|
| 所在地: | 〒078-8372 北海道旭川市旭神二条3丁目6番25号 | 
|  | 0166-66-0766 |  | 0166-68-2232 | 
|---|---|---|---|
診療時間(○診療 ×休診)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × | 
| 15:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × | 
| 09:00~12:00 | × | ※ | × | × | ※ | × | × | × | 
第5土曜日は休診
院長(内科、外科)は訪問診療の為土曜日休診
副院長(内科)は毎週水曜日と第1,3土曜日休診
※外科は、火曜日、金曜日の9:00~12:00です
クリニック地図
 
院長 : 鈴木 康之(すずき やすゆき)
- 略歴
- 昭和59年 国立旭川医大卒業
 
 勤務経歴
 ・国立札幌病院/旭川厚生病院/旭川医科大学病院/大西病院/国療道北病院
- 資格
- ・日本外科学会認定医
 ・日本消化器外科学会認定医
 ・麻酔標榜医
 ・産業医
 ・旭川医科大学臨床指導教授
- ドクターからひとこと
- 在宅医療を中心に診療しています。特に在宅ターミナルケアに力を入れており、年間の在宅看取りは40件を超えています。ご自宅でじっくりとお話を聞き病気だけではなく、介護面やご家族のことも含めた生活を診る医療を心掛けています。
 
副院長 : 鈴木 弘子(すずき ひろこ)
- 略歴
- 昭和62年 国立旭川医大卒業
 
 勤務経歴
 旭川医科大学病院/富良野協会病院/旭川市立病院/旭川三愛病院
- 資格
- ・医学博士
 ・日本内科学会認定医
 ・日本消化器病学会認定医
 ・日本消化器内視鏡学会認定医
 ・産業医
- ドクターからひとこと
- 糖尿病や高血圧などの生活習慣病の診療、指導を時間をかけて行っており、患者さんが納得して自ら参加する意識を持てるようにしています。また漢方診療にも力を入れており、特に女性特有の悩みに対応しています。
リバータウンクリニックの特徴
~理念~
医療法人社団みどりの里リバータウンクリニックは、常に前向きで積極的な地域医療・在宅医療を実践するために次のことを実行します。
・患者さん、ご家族に納得と安心と満足を感じていただけるような説明と接遇を心がけます。
・各部門が互いに協力し、調和のとれた医療とサービスを提供します。
・全職員が目標を持ち、自己向上のために努力します。
当院は在宅療養支援診療所です
訪問看護ステーション、連携医療機関とともに365日24時間体制で在宅ケアをサポートし、在宅での看取りもおこないます。
併設事業所
訪問看護ステーション こもれび
訪問リハビリステーション あすなろ
 
- 旭川医科大学病院、旭川厚生病院、市立旭川病院、旭川赤十字病院、旭川医療センター、中島病院、大西病院等

フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種












