白十字診療所
最終更新日:2013年3月7日
診療科目: | 産婦人科,内科,外科,性病科, 皮膚科 |
---|---|
最寄り駅: | 日暮里 |
所在地: | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2−20−6 |
![]() |
03-3802-3911 | ![]() |
03-3802-3911 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.hakujuji-clinic.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~14:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × | × |
17:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
注:時間は受付時間 土曜日の受付は12時まで
日曜日・祝祭日・土曜午後
クリニック地図

河西 洋(かわにし ひろし)
- 略歴
- 昭和53年3月 東邦大学医学部卒
昭和57年3月 東京女子医科大学大学院博士課程卒
昭和60年11月 東京女子医科大学講師
平成4年3月 東京女子医科大学助教授
平成5年9月 牛久愛和総合病院副院長 - 資格
- 日本産科婦人科学会認定医
母体保護法指定医
東京女子医大産婦人科非常勤講師
東京女子医大看護専門学校非常勤講師 - ドクターからひとこと
- 当クリニックは、昭和32年に開設した診療所です。
地域住民の健康と幸せを願って初代所長河西秀智が開設し、以来多くの患者様とともに50年以上の歴史を歩んできた診療所です。
当院は、所謂「町医者」として多くの診療科目を扱っていること、またJR日暮里駅に隣接する立地にあり、通勤、通学途中に通院される患者様の多いことが特徴です。
現所長河西洋は、17年間にわたり、東京女子医科大学にて産婦人科医として専門医療を行うとともに、関連総合病院 の副院長として長く一般診療、救急医療に携わってまいりました。
町医者としての当クリニックのポリシーを継承し信頼できるそして安心できる治療を心がけています。
お役に立てることがあれば是非ご相談下さい。
白十字診療所の特徴
昭和32年、JR 日暮里駅前で開業した医療法人の診療所です。
駅前に立地し、夕方も診療していることから、通勤、通学途中に通院される患者様の多いのが特徴です。
診療は医師2名で行っています。多くの診療科目を標榜しているのは町医者としてのポリシーからです。
産婦人科は専門医としての資格を持ち、専門的な診療にも対応しています。大学病院との連携もあります。
誠心誠意がモットーです。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種