自由が丘ぶどうの木こどもクリニック
最終更新日:2025年10月1日
診療科目: | 小児科 |
---|---|
最寄り駅: | 自由が丘駅より徒歩7分、九品仏駅より徒歩5分 |
所在地: | 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6丁目31-1フィルパーク自由が丘2階E区画 |
![]() |
03-3703-1212 | ||
---|---|---|---|
![]() |
https://www.budonoki-kodomo.jp/ | ||
![]() |
https://www.instagram.com/budonoki.kodomo.clinic/?igsh=NjEwaDZneHJibGw2# |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
14:00~15:00 | ◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ | ◎ | △ | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × |
◎:健診・予防接種・育児相談外来優先時間(健診や予防接種は、一般診療時間内にも予約可能です)
△:第2・4日曜日は診療を行っております
・午前診療の受付は12:15まで、午後診療の受付は17:45まで
・休診日:木曜、日曜(第1・3・5週目)、祝日
クリニック地図

院長 : 瀬上 友見(せがみ ゆみ)
- 略歴
- 昭和大学医学部卒業
淀川キリスト教病院
昭和大学病院NICU
いなみ小児科、クリニックおぐら、たまこどもクリニック等 - 資格
- 日本小児科学会小児科専門医
日本小児科医会認定こどもの心相談医
エピペン登録医
シダキュア、ミティキュア登録医
IFNetA認定子ども摂食アドバイザー
NESTA認定Kid's Nutrition Specialist
IPHI 妊婦と乳幼児睡眠コンサルタント - ドクターからひとこと
- 医師として20年以上診療していく中で、小児科診療では親御さんをサポートすることがとても大切だと感じています。
私自身の育児においても、不安や悩みは尽きないものです。小児科医である私でも、子育ては戸惑いや不安を伴うものであり、これが医学的な知識のない親御さんにとっては尚更と思います。大きな病気を抱えているお子さんはもちろんですが、ちょっとした鼻水でも、便秘や睡眠、お肌のトラブルでも親御さんにとってはとても心配なことです。
私の好きな言葉に「喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい」という言葉があります。
クリニックを受診されるお子さんや親御さんと向き合う時は、この言葉を大切に診療していきたいと思っています。私も全ての答えがわかるわけではないですし、いいアドバイスが思いつかないときもあるかもしれません。答えが分からない時でも一緒に考え、時に笑い、時に泣き、親御さん達の子育てが孤育てにならないよう、伴走できる小児科医として、歩んでいけたらと思っています。
自由が丘ぶどうの木こどもクリニックの特徴
クリニック名にある「ぶどうの木」は、長い根を張り、手間をかけてやっと実がなるもの。子育ても同じで手がかかりますが、地域に根差したクリニックとして、お子さんたちの成長をサポートしていけたらと願っています。ロゴにあるカラフルなぶどうの粒には、「いろんな才能や性格があっていい」という思いを込めました。
地域に根差した診療を大切にし、お子さまの健康と成長を見守りながら、子育てを支える存在でありたいと考えています。
子育てが「孤育て」にならないよう、親御さんが抱える不安や負担を少しでも軽くするため、丁寧な診療と情報提供を心がけてまいります。
- 親子支援室「こひつじ」
- 産前産後のお母さんやお父さんの不安な気持ちや落ち着かない気持ち、イライラする気持ちなどで困った時、子育てで悩んだ時、あるいは、お子さんが困った行動をしてしまう時、お子さんの不安が強い時などに相談できる場として親子支援室を設けました。
- 受診しやすい環境づくり
- 共働きのご家庭も受診しやすいよう、土曜日は18時まで診療、月2回の日曜診療も実施いたします。また、写真掲載の通り、ワクチンや健診、育児相談などで来院される方と、風邪症状で来院される方の入り口や待合室を完全に分け、安心して受診いただける環境を整えています。育児相談で来ているのに風邪をもらってしまうのではないかという親御さんのストレスをなくしたい思いが背景にございます。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種