医療法人かみのクリニック
かみのクリニック
最終更新日:2013年2月13日
診療科目: | 血液透析、腎臓内科 |
---|---|
最寄り駅: | JR熊谷駅北口より車で10分 |
所在地: | 〒360-0012 埼玉県熊谷市上之3876-1 |
![]() |
048-501-0010 | ![]() |
048-501-0020 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.kubojima.com/kamino/index.html |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~17:00 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ◎ |
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:30~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
◎血液透析(12時から13時は休診)
○腎臓内科
クリニック地図

理事長 : 大島 譲二(おおしま じょうじ)

院長 : 冨田 哲也(とみた てつや)
かみのクリニックの特徴
● 血液透析は午前・午後の2部制で、一度に最大30人が受けられます。清潔且つ近代的で快適な空間をご提供しており、救急時・災害時の備えも万全です。
● 透析室の各ベットには液晶テレビを設置しております。他の方にご迷惑とならないようイヤホンをご用意ください(イヤホンは院内でも購入できます)。
● 透析食を希望される方は専門業者との個別契約(有料)も可能ですのでお申し出ください。管理栄養士による栄養指導も随時予約可能です。
● お薬に付きましては、ご希望の院外薬局での調剤も可能です。
透析中での薬剤師による服薬指導も受けられます。
● 精密検査(超音波検査・胃大腸内視鏡検査・CT・MRI・骨密度測定検査など)や急なシャント閉塞の対応は、くぼじまクリニックや地域総合病院、各大学病院や地域専門医院との連携により、速やかに対処致します。
● 送迎サービスをご希望の方は、ご自宅から当クリニックまで専用車両で送迎いたします。ご希望の方はお申し出下さい。
● マイカー通院用の駐車場も30台程ございます。
- くぼじまクリニックのサテライト施設として温かい医療をめざしております。
- かみのクリニックは、くぼじまクリニックのサテライト施設として開院いたしました。
外来透析(血液透析)、一般内科外来を開設いたしました。
身近な相談や専門医による高度な医療の提供をはじめ、温かい医療をめざして、スタッフ一同、日々研鑽を重ねております。
各種専門医院、大学病院、地域の病院と連携して、地域医療発展のために尽力する所存でございます。
皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
- アクセス外来について
- 血液透析を受けている患者さまにとって、血液浄化治療のアクセス(血液を透析器に導き、浄化した後で体に戻すまでの経路)は、生命を支えていく上でとても大切なもの(ライフライン)です。通常、シャントという処置をしており、患者様のほとんどが、前腕部の内シャントを利用していると思われます。しかし、個人差はありますが、内シャントは血管同士の吻合であり、利用していくうちに、細くなったり、詰まったりして何らかのトラブルを起こしてくることがあります。
シャントに問題がありそうな場合は、シャント造影を行うことにより、患者様のブラッドアクセスの状態を見ることができます。これはシャントに通常の血液透析で用いる針を刺し、ここから造影剤を注入してレントゲン写真をとる方法です。これにより血管の細いところ(狭窄部)や、スチール症候群(シャント血流が多くなると充分な血液が指先まで流れず指の腫脹、発赤、疼痛が起こる)の有無を確認することができます。
- くぼじまクリニック、こくさいじクリニック、おおしまクリニック、くまがやクリニック
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種