蔵皮フ科形成外科
最終更新日:2013年2月20日
診療科目: | 皮膚科、形成外科 |
---|---|
最寄り駅: | 東西線木場4番出口 徒歩8分、東西線門前仲町2番出口 徒歩9分、JR越中島駅3番出口 徒歩10分 |
所在地: | 〒135-0045 東京都江東区古石場2−14−1203ウエルタワー深川2階 医療モール内 |
![]() |
03-3820-9700 | ![]() |
03-3820-9700 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.geocities.jp/matsu11212000/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
3:00~6:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
休診日 木曜日・土曜日の午後・日曜・祝祭日
クリニック地図

院長 : 松川 中
- 略歴
- 日本皮膚科学会専門医
日本美容皮膚科学会会員
日本皮膚外科学会会員
蔵皮フ科形成外科の特徴
まずは患者さんへのサービスを心掛けたいと思っております。患者さんの立場に立った親切で満足していただける医療を行いたいと思っております。
院内にて皮膚腫瘍の切除、フェノール法による陥入爪(まき爪)手術、超音波メスによるワキガの治療、液体窒素によるイボの治療などを行っています。
皮膚疾患の予防には清潔・保湿・紫外線を避ける、以上の点をお気を付けいただきたいと思います。
最近ではご高齢の患者さんに爪水虫が増えております。一度専門医にご相談ください。
必要な時は以下の病診連携先病院をご紹介しております。
厚生年金病院・同愛記念病院・三井記念病院・東大病院などです。
日本皮膚科学会専門医 日本皮膚外科学会評議員
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種