片岡内科循環器科医院
最終更新日:2012年5月9日
診療科目: | 内科・循環器科 |
---|---|
最寄り駅: | 成田湯川駅 |
所在地: | 〒286-0011 千葉県成田市玉造7丁目24−2 |
![]() |
0476-28-3027 |
---|---|
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
14:30~17:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
クリニック地図

院長 : 片岡 満男
片岡内科循環器科医院の特徴
患者さんの事を良く知る事、患者さんが何を悩みそして何を患っているのかを詳しく知る事がまず第一に大切な事だと考えています。そしてより大切な事は病状に関する説明をキチンとすると言う事です。時間もかかりますがそれが無いと患者さんとの信頼関係が築けませんので一番重要なことだと考えています。
最近では生活習慣病(糖尿病・高脂血漿等)の患者さんが多く、普段は全くと言って良いほど自覚症状が無い事から手遅れになりがちです。皆さんそれぞれに「健康観」をお持ちですの自覚症状が少ないと病院におこしにならない方も多いと思いますがご自身に健康診断を義務付け早期発見・早期治療できるようにお気をつけいただきたいと思っています。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種