最終更新日:2021年7月6日

睡眠薬について

主な睡眠薬の種類

現在睡眠薬は主にZ-drug(ゼッドドラッグ)、オレキシン受容体拮抗薬、メラトニン受容体作動薬というものが主となっています。

Z-drugにはゾルピデム(商品名:マイスリー)、ゾピクロン(商品名:アモバン)、エスゾピクロン(商品名:ルネスタ)があります。

これらは一般名表記が英語でZolpidem、zopiclone、eszopicloneとルネスタ以外頭文字にZがつくことからそのように呼ばれています。

オレキキシン受容体拮抗薬にはレンボレキサント(商品名:デエビゴ)とスボレキサント(商品名:ベルソムラ)があります。

メラトニン受容体作動薬にはラメルテオン(商品名:ロゼレム)があります。また小児の神経発達症を対象にメラトニン(商品名:メラトベル)そのものも現在認可されています。

これらの睡眠薬の特徴は今後コラムの中で記載させて頂きたいと思います。

以下に上記の睡眠薬を比較した図を記載します(図1)。
(図1)

薬剤の効果時間での比較

以前はベンゾジアゼピン系睡眠薬というベンゾジアゼピンの催眠効果を高めた薬剤が主流でしたが徐々に上記のような薬剤にかわってきています。

しかし、以前から使用されている薬で安定されている方や上記の薬がどれも合わないという方もいます。

その場合、ベンゾジアゼピン系睡眠薬が必要となるケースもあります。その場合は不眠の状態や体の病気の合併症等を把握しながら慎重に薬剤を選択することになります。

一般的に以下のような薬剤の効果の時間による分類がよく使われます(図2)。
(図2)

しかし、この分類は十分でないところがあります。

例えば、長時間型に分類されるフルラゼパム(ダルメート)は作用時間が平均約24時間ですが、中時間型に分類されるニトラゼパム(商品名ベンザリン)は作用時間が平均約27時間です。(ただし、肝臓で代謝された後の代謝産物というものが薬にはあり、それらが体から抜けていく時間は中時間型、長時間型作用の睡眠薬には個人によってかなり幅があります)。

薬の強さを踏まえての比較

また、薬の強さを踏まえた捉え方も重要かと思います。

以下に上記を踏まえたベンゾジアゼピン系睡眠薬を比較した図を記載します(図3)。
(図3)

作用時間が24時間であれば24時間寝続けるということではありません。

薬がだいたい半分ほど体から抜けていく時間を目安に作用時間としています。

とはいえ、効き過ぎてしまうことがあり午前中に眠気が残る持ち越し効果と呼ばれる現象が生じることもあります。

そのため、処方が必要な際は新しいタイプの睡眠薬も含めて、薬の強さの検討や容量調整を慎重に行い処方をさせて頂きます。

【文献】

  • 1)Terzano MG, Parrino L. : Evaluation of EEG cyclic alternating pattern during sleep in insomniacs and controls under placebo and acute treatment with zolpidem. Sleep, 15 : 64-70, 1992.
  • 2)Pinto LR Jr, et al. : Eszopiclone versus zopiclone in the treatment of insomnia. Clinics (Sao Paulo), 71 : 5-9, 2016.
  • 3)Kuriyama A, et al. : Ramelteon for the treatment of insomnia in adults: a systematic review and meta-analysis. Sleep Med, 15 : 385-92, 2014.
  • 4)Inada T, Inagaki A. : Psychotropic dose equivalence in Japan. Psychiatry Clin Neurosci. 69 : 440-7, 2015.
  • 5)Huang YS, et al. : A double-blind, randomized, comparative study to evaluate the efficacy and safety of zaleplon versus zolpidem in shortening sleep latency in primary insomnia. Chang Gung Med J, 34 : 50-6, 2011.
  • 6)Herring WJ, et al. : Suvorexant in Patients With Insomnia: Results From Two 3-Month Randomized Controlled Clinical Trials. Biol Psychiatry, 79 : 136-48, 2016.
  • 7)Murphy P, et al. : Lemborexant, A Dual Orexin Receptor Antagonist (DORA) for the Treatment of Insomnia Disorder: Results From a Bayesian, Adaptive, Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Study. J Clin Sleep Med, 13 : 1289-1299, 2017.

お話を伺ったのは・・・
宮本 浩司 (みやもと  こうじ ) 先生
ドクターのクリニック詳細情報
高津心音メンタルクリニック
心療内科、精神科

フリーワード検索

フリーワードを入力

検索する

未入力での検索はできません

今すぐ知りたい|がんと闘う!最新情報
前立腺がんの全国オンラインセカンドオピニオン
ワクチンで防げる癌 ~子宮頸がんワクチン~
子宮頸がん検診をうけましょう!
健康トラブル|体の不調に医師が答えます
抑肝散の効果・作用・副作用
補中益気湯の 効果・作用・副作用
当帰芍薬散の効果・作用・副作用
寝ている間に食べてしまう症候群
依存症
美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
正しいダイエットの方法
アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種
健康Q A
どのような花粉症対策がありますか?
五十肩でしょうか?
花粉症をなおして!
乾燥する季節にせきが止まらない、のどの乾燥対策は?
慢性副鼻腔炎とは?

評判の病院・評判のクリニック いきいきねっとのページ先頭へ移動する