あべこどもクリニック
最終更新日:2024年12月13日
診療科目: | 小児科, アレルギー科 |
---|---|
最寄り駅: | 東急東横線「日吉」駅 徒歩15分 |
所在地: | 〒223-0051 神奈川県横浜市港北区箕輪町2-15-22 |
045-566-2112 | 045-566-2201 | ||
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | △ | × | × |
13:45~15:00 | △ | △ | △ | × | △ | △ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
△:月、火、金13:45〜14:15は予防接種、14:15〜15:00は乳児健診 水、土13:45〜15:00はアレルギー外来
△:土曜日は9:00~17:30(第3土曜日午後休診) △:木曜日隔週10:00〜12:00栄養相談
クリニック地図
院長 : 安倍 隆(あべ たかし)
- 略歴
- 慶応大学病院小児科で2年研修後
国立栃木病院小児科、日本鋼管病院小児科部長、川崎市立川崎病院小児科医長・教育指導部長を経て
(川崎病院勤務中に国立感染症研究所にてハシカ・インフルエンザなどの感染症の研究に携わる)
平成15年10月 あべこどもクリニック開設 - 資格
- 日本小児科学会専門医
<所属学会>
日本小児科学会、日本アレルギー学会、日本小児アレルギー学会、日本感染症学会、日本予防接種学会、日本臨床ウイルス学会、日本小児東洋医学会(漢方)、日本夜尿症学会、日本アロマセラピー学会
あべこどもクリニックの特徴
院長は小児科学会認定の小児科専門医です。子供の病気のことなら何でもご相談ください。
特に感染症、予防接種については、インフルエンザ新薬や抗生剤の開発、予防接種やウイルス感染迅速診断法の有用性判定などに携わってきたので、その経験を診療に活かしていきたいと思います。
また、約20年間アレルギー外来(特に喘息)を担当してきた経験を活かした診療を行ってまいります。アレルギー学会の診断治療指針に準じていきますが(EBM)、積極的に漢方やアロマ療法なども取り入れていきます。
なお、小児科医会認定の「こどもの心の相談医」でもあります。「夜尿症」「あざ」「肥満」など、病気に限らず何でも気軽にご相談ください。
◎電話受付についてのお願い
少しでも待ち時間を少なくするために、電子カルテと連動させた電話受付制を採用しました。なお、希望の時間に受付ができないなどの場合は直接ご相談ください。
受付専用番号 045−566−2202
◎川崎市在住の方へ
当院でも、川崎市の慢性疾患医療制度(喘息など)を受けられます。
◎横浜労災病院、都立荏原病院の小児科で経験を積んだ小児科専門の看護師2名がお世話をさせていただきます。
- 慶応大学病院、横浜労災病院、関東労災病院、東横病院、日本鋼管病院、川崎市立川崎病院、都立荏原病院など
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種