林 脳神経外科内科クリニック
最終更新日:2013年10月11日
診療科目: | 脳神経外科, 内科,脳ドック,肺ドック |
---|---|
最寄り駅: | 南阿佐ヶ谷駅2a出口 徒歩5分 |
所在地: | 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1−9−8 |
![]() |
03-5305-8831 | ![]() |
03-5305-8835 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.hayashi-noushinkei.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
クリニック地図
青梅街道「すずらん通り」信号入り20M先右側

院長 : 林 靖人(はやし やすと)
- 略歴
- 日本医科大学卒業
日本医科大学附属病院脳神経外科勤務
日本医科大学第二病院勤務
日本医科大学千葉北総病院勤務
立正佼成会附属佼成病院勤務
2005年「林脳神経外科内科クリニック」開設 - 資格
- 日本脳神経外科学会専門医
- ドクターからひとこと
- 「地域に密着した医療を目指します」
杉並区役所すぐそばに「林脳神経外科・内科クリニック」を開院いたしました。
地域の皆様との心のふれあいを大切にし、受診される方が健康を保てるよう、わかりやすい指導とあたたかい医療を提供することを第一に診療を行なっていきたいと考えております。
些細な事でもお気軽にご相談ください。
皆様のお役に立てるよう努めて参りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
林 脳神経外科内科クリニックの特徴
頭痛・めまい・手足のしびれ・ものわすれを感じたら、気軽に当クリニックを訪ねてください。 脳や神経系に起因する症状を専門に扱う脳神経外科医が的確な診断と最良の治療に努めます。
また、風邪・インフルエンザ・花粉症などの日常的な病気もお気軽にご相談ください。
☆☆☆こんな時には、早めの受診を!☆☆☆
《脳卒中の前ぶれ》
○片方の手と足に何となくでも力が入らない
○身体の半分がしびれる ○ろれつが回らない
○めまいがする ○言葉が出てこない ○物が二重に見える
《頭痛》
頭痛の悩みは日本人の約40%が経験しています。
頭痛をよく知り、自分に合った対処法を見つけましょう。
《認知症》
認知症はれっきとした病気です。年だからといって様子を見ようと放っておいていませんか? 「あれ?」と思ったら、お気軽にご相談ください。
《生活習慣病》
高血圧症・糖尿病・高脂血症などの生活習慣病は心筋梗塞や脳卒中などの疾患と関連が深いとされています。早くからの予防としっかりとした治療管理をしていきましょう。
★より高度な医療提供の為の最新鋭医療機器を完備
【1.5テスラMRI装置】
最新型1.5T MRI装置最新型MRI装置ならではの高画質な画像をご提供させていただきます。撮影時間も既存の装置よりも大幅に短くなっております。
【16列マルチスライスCT装置】
最薄0.5mm、16列の検出器により微細な構造物の描出が可能となった他、 撮影技術の向上で従来比約40%もの被ばく低減・より短時間での検査が可能となりました。
- 日本医科大学附属病院、河北総合病院、立正佼成会附属佼成病院、四谷メディカルキューブ
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種