泌尿器科バウムクリニック
最終更新日:2024年7月30日
診療科目: | 泌尿器科 |
---|---|
最寄り駅: | JR京浜東北線「川口駅」東口より徒歩3分 |
所在地: | 〒332-0017 埼玉県川口市栄町3-1-14川口三栄ビル4F |
![]() |
048-241-3300 | ||
---|---|---|---|
![]() |
https://baum-uro.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
14:30~17:30 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
【休診日】月曜日、祝祭日
クリニック地図
◆川口三栄ビル4F・・・1Fがセブンイレブンのビルになります

院長 : 橋本 雪司(はしもと きよし)
- 略歴
- ◆徳島大学医学部医学科 卒業(2009年)
◆東京女子医科大学東医療センター(現足立医療センター)初期臨床研修 修了
◆東京女子医科大学泌尿器科 入局
医療法人川島会川島病院
東京女子医科大学東医療センター 泌尿器科
恩賜財団済生会熊本病院泌尿器科 主任医員
恩賜財団済生会川口総合病院泌尿器科 医長
東京女子医科大学病院泌尿器科 助教授
東京女子医科大学八千代医療センター泌尿器科
都内クリニック
◆横浜市立大学大学院 医学研究科修了
◆済生会川口総合病院泌尿器科非常勤医を兼務
◆泌尿器科バウムクリニック 開院 院長(2024年) - 資格
- ◆医学博士
◆日本泌尿器科学会専門医・指導医
◆日本透析医学会専門医
◆日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡技術認定医
◆日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
◆日本メンズヘルス医学会テストステロン治療認定医
◆日本性機能学会
◆日本生殖医学会
◆日本性感染症学会 - ドクターからひとこと
- 当院は泌尿器科を専門としており、おしっこや性の問題について真剣に話せる場を提供します。また、増加傾向にある前立腺がんの早期発見・早期治療にも力を入れてまいります。土日診療や院内処方など、患者さんの立場に立った受診しやすいクリニックを目指し、診断から治療まで円滑で無駄のない診療を心掛けてまいります。
最近では、痛みや恥ずかしさの少ない検査が普及し、一部の疾患を除いて陰部を直接診察することもありません。
年齢や性別を問わず、お悩みを抱えた患者さんにとって良きクリニックになれるよう尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
泌尿器科バウムクリニックの特徴
◆2024年に開院した新しいクリニックになります。
◆男性泌尿器科・女性泌尿器科・小児泌尿器科・性感染症内科の診療を行っています。
◆提携駐車場あり:コインパーキング「パーキング117」をご利用ください(30分無料)
- 泌尿器科の診察
- ◆おしっこに関する症状・・・トイレに行く回数が多い(頻尿)、夜間にトイレで何回も起きる(夜間頻尿)、尿が出ない・出にくい、残尿感、尿が漏れる(尿失禁)
◆痛み・・・排尿時の痛み、間欠的な背中の強い痛み、睾丸の急激な痛み
◆尿、精液の異常・・・尿に血が混じる(血尿)、尿が臭い、濁っている、精液に血が混じる(血精液)
◆検査値の異常・・・PSAの数値が高い、検尿異常 (蛋白尿、血尿、細菌尿) - メンズヘルス
- 男性ホルモンである“テストステロン”には男性の身体、精神、性機能を元気にする多くの作用があり、生活習慣病や骨密度などにも影響します。体内のテストステロンの量や感受性の低下は、加齢に伴う男性の様々な症状と密接に関係しており、いわゆる男性更年期障害の一因として認知されてきています。
当院では、男性特有の悩みを医学的に判断し、解決の糸口を見つけるため“メンズヘルス”に対する診療に力を入れています。
【主な症状】
やる気が出ない、不安やうつ傾向、不眠があるように思う、性欲が低下した、勃起が長続きしない、筋力が低下した、疲れやすくなった、高血圧や糖尿病などの生活習慣病を指摘されるようになった、尿をするのに時間がかかる、尿の回数が多くなった、
- ◆済生会川口総合病院 ◆戸田中央総合病院 ◆ 川口工業総合病院 ◆ 埼玉協同病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種