高田馬場みやの耳鼻咽喉科
最終更新日:2023年11月13日
診療科目: | 耳鼻咽喉科、アレルギー科 |
---|---|
最寄り駅: | 高田馬場駅 徒歩1分 |
所在地: | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-17-6 ゆう文ビル5F |
![]() |
03-6302-1387 | ||
---|---|---|---|
![]() |
https://takadanobaba-jibi.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ | △ |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ | △ |
△・・・AM9:30~13:00 PM14:00~17:00
クリニック地図

院長 : 宮野 一樹(みやの かずき)
- 略歴
- 【学歴】
平成17年
埼玉医科大学医学部医学科卒業
平成29年
東京大学大学院医学系研究科外科学専攻博士課程修了
【職歴】
平成17年
NTT東日本関東病院外科系レジデント
平成19年
東京大学医学部耳鼻咽喉科学教室入局
東大病院、東京警察病院、都立府中病院、日立総合病院、公立昭和病院、NTT東日本関東病院に勤務
平成25年
東大病院耳鼻咽喉科病院診療医
平成29年
JR東京総合病院耳鼻咽喉科医長
令和3年
東京山手メディカルセンター耳鼻咽喉科部長
令和5年
高田馬場みやの耳鼻咽喉科 開院 - 資格
- 医学博士(東京大学)
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定耳鼻咽喉科専門医、指導医
日本気管食道科学会認定気管食道科専門医
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定補聴器相談医
難病指定医
臨床研修指導医
身体障害者福祉法第15条指定医 - ドクターからひとこと
- 私は、新宿周辺のJR東京総合病院とJCHO東京山手メディカルセンターに計6年間勤務の後、2023年4月3日より「高田馬場みやの耳鼻咽喉科」を開院させて頂くことになりました。
これまで私は、東京大学医学部附属病院と医局関連病院である地域中核総合病院に計18年間勤務し、手術入院症例を中心に研鑽を積んで参りました。その中で、総合病院レベルの耳鼻咽喉科診療をクリニックでも気軽に受けられる体制を立ち上げたいと思い、そのような診療体制を整備した耳鼻咽喉科クリニックを開院する決意を致しました。
これまで培って参りました知見や技術をクリニックに導入し、近隣の大学病院や総合病院と連携を取りながら、患者さんに合わせた治療を提供できるよう、真摯に取り組んで参りたいと思います。
高田馬場みやの耳鼻咽喉科の特徴
当院では、鼻腔ファイバー検査、CT検査(当院にて撮影)、鼻茸の病理組織学的検査、血液検査を施行し、好酸球性副鼻腔炎の確定診断をして参ります。好酸球性副鼻腔炎の確定診断となった場合には、これまでに副鼻腔炎の手術歴の無い患者さんに関しましては、全身麻酔手術が可能な連携病院へと紹介させて頂いております。
- 日帰り手術に対応
- 花粉症レーザー手術、鼓膜切開・チューブ挿入、鼓膜形成術など
- 特色のある外来治療
- ステロイド鼓室内投与療法(突発性難聴など)
アレルギー性鼻炎レーザー手術
舌下免疫療法(スギ・ダニ)〈6月開始〉
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種