岡山耳鼻咽喉科クリニック
最終更新日:2023年11月16日
診療科目: | 耳鼻咽喉科 |
---|---|
最寄り駅: | 岡山電気軌道清輝橋線 郵便局前駅より徒歩3分、岡山電気軌道東山本線 県庁通り駅より徒歩4分、JR山陽本線 岡山駅より徒歩15分、タクシーで5分 |
所在地: | 〒700-0821 岡山県岡山市中山下2丁目2−1エスパス岡山7階 |
![]() |
086-803-3387 | ||
---|---|---|---|
![]() |
https://www.y-ent.net/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ◎ | × | × |
※土曜日のみ午後は13:30~17:00まで
◎:日帰り手術日
休診日:水曜午後、日曜・祝日
クリニック地図

院長 : 吉田 充裕(よしだ あつひろ)
- 略歴
- 2002年3月 京都大学医学部卒業
2002年5月 京都大学医学部附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科(研修医)勤務
2003年4月 滋賀県立成人病センター耳鼻咽喉科(医員)勤務
2008年4月 京都大学大学院医学研究科博士課程(2012年3月医学博士取得)
2012年4月 福井赤十字病院耳鼻咽喉科(医員)勤務
2013年9月 倉敷中央病院耳鼻咽喉科頭頸部外科・頭頸部外科(副医長・医長・部長)
2021年4月 大阪市立大学大学院医学研究科耳鼻咽喉病態学(講師)勤務
2022年1月 堀病院耳鼻咽喉科(副院長)勤務
2023年11月 岡山耳鼻咽喉科クリニック 開院 - ドクターからひとこと
- 岡山市北区県庁通り沿いに新しく耳鼻咽喉科クリニックを開院させていただくことになりました。
これまで大学病院や地域の基幹病院で鼻科手術を専門としつつ、一般耳鼻咽喉科診療に携わってまいりました。
その経験をもとに耳鼻咽喉科一般の診療はもちろん、手術治療も含めた診療を行っていきたいと考えております。
地域の皆様の「かかりつけ医」として耳・鼻・のどなどの診療を行います。耳鼻咽喉科に関する症状があれば、小さなことでもご相談ください。
また、内服治療で十分に対応できないアレルギー性鼻炎や副鼻腔炎などについては日帰り手術を行います。
日帰り手術でも入院手術と同等レベルの手術が可能です。
当院では質の高い医療を提供できるよう、また地域の小さなお子様からご年配の方まで安心して通院いただけるよう、スタッフ一同努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
岡山耳鼻咽喉科クリニックの特徴
- 当院では日帰り手術も行っております
- 当院では、内服治療で十分に対応できないアレルギー性鼻炎や副鼻腔炎などについては日帰り手術を行います。
従来、手術では1週間前後の入院をしていましたが、近年では1泊2日、日帰り手術といった短期滞在型手術を行う施設が増えてきています。
短期滞在型手術といっても、手術の内容や範囲は変わりませんので、手術後の出血や痛み、体のしんどさが軽いわけではありません。
ただ、多少の出血や痛みはあるものの、手術当日の夜から自宅で家族とともに過ごすことは不可能ではありません。
ご家族の都合、仕事の都合などで入院できない方にとって、日帰り手術という選択は、十分検討するに値するものだと考えています。 - こんなお悩みご相談ください
- 当院で診療をする耳・鼻・のどの病気についてご案内いたします。
・耳の症状
耳鳴りがする、めまいがする、耳から液体が出る、聞こえにくい、耳が詰まった感じがする、耳に水が入ってしまった など
・鼻の症状
鼻血が出る、鼻が詰まる、鼻水が出る、くしゃみが出る、においがわからない、鼻が臭う など
・のどの症状
のどが痛い、違和感がある、声が出にくい、息がしにくい、せきが出る、飲み込みにくい など
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種