しんゆり脳神経外科クリニック
最終更新日:2023年6月29日
診療科目: | 脳神経外科、脳神経内科 |
---|---|
最寄り駅: | 小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩約13分 |
所在地: | 〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生4-35-5 |
044-953-3000 | |||
https://www.shinyuri-neuro.com/home |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
休診日:水曜日、日曜日、祝日
※土曜日は午前のみ
クリニック地図
専用駐車場 4台
院長 : 竹本 安範(たけもと やすのり)
- 略歴
- 1989年 横浜市立大学医学部卒業
1991年 横浜市立大学医学部脳神経外科教室入局
その後、横浜市立大学付属救急救命センター、
横須賀共済病院、横浜労災病院、
横浜市立市民病院勤務
2001年 国立病院機構 横浜医療センター 脳神経外科医長
2008年 平塚共済病院 脳神経外科部長
2015年 横浜市立みなと赤十字病院 脳神経外科部長
2022年12月 しんゆり脳神経外科クリニック 開設 - 資格
- 日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
日本脳卒中学会 認定脳卒中専門医/指導医
身体障害者福祉法第15条指定医
難病指定医 - ドクターからひとこと
- このたび新百合ヶ丘にしんゆり脳神経外科クリニックを開設いたしました。
これまで長きにわたり脳神経外科医として地域中核病院で臨床にあたり、数多くの患者さんを治療してきました。今後はこれまでの豊富な知識と経験を活かし、 “安心してかかれる脳と神経のクリニック”をめざして地域の皆様のお役に立ちたいと考えております。頭痛やめまい、しびれ、物忘れでご不安をお持ちの方、脳卒中、脳腫瘍、その他の脳神経疾患の心配をされている方はお気軽に受診してください。
「良き医師は病気を治療し、 最良の医師は病気を持つ患者を治療する。」といいます。これに倣い患者主体の医療をモットーに迅速な検査、的確な診断、ていねいでわかりやすい説明を心がけ、皆様の信頼を得られるよう全力を尽くしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
しんゆり脳神経外科クリニックの特徴
安心してかかれる脳と神経のクリニック
ていねいでわかりやすい説明を行い信頼される医療を提供します
- 経験豊かな脳神経外科専門医が診療しています。
- 頭痛、めまい、しびれから急性期治療の後の慢性期管理が必要な方まで脳神経の疾患に幅広く対応します。
- 最新型1.5テスラMRI ボア内映像投影システム(smart theatre)を導入しています。
- ・従来のMRIより速く、X線被ばくのないMRI検査が受けられます。
・MRI装置内へ映像を投影することができ、投影映像は空、オーロラ、水中から選ぶ
ことができるので、閉所や暗いところが苦手な方でもリラックスして検査を受けら
れます。
- 聖マリアンナ医科大学病院、新百合ヶ丘総合病院、麻生総合病院、 神奈川県立がんセンター、横浜市立みなと赤十字病院、横浜市立大学附属病院などと連携します。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種