本駒込耳鼻咽喉科
最終更新日:2024年1月25日
診療科目: | 耳鼻科 |
---|---|
所在地: | 〒113-0021 東京都文京区本駒込3-17-2-2F |
03-3827-1187 | |||
https://www.honkomagome-jibi.com/ | |||
https://www.instagram.com/honkomajibi/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
△ 9:00~12:30
クリニック地図
院長 : 吉越 彬(よしごえ あきら)
- 略歴
- 2007年 東京慈恵会医科大学医学部卒業
2007年~2008年 千葉大学附属病院 初期研修
2008年~2009年 国保旭中央病院 初期研修
2009年 東京慈恵会医科大学附属病院 耳鼻咽喉科 入局
2010年~2012年 厚木市立病院 耳鼻咽喉科 勤務
2012年~2013年 東京慈恵会医科大学 柏病院 耳鼻咽喉科 勤務
2013年~2014年 東京臨海病院 耳鼻咽喉科 勤務
2014年~2018年 同愛記念病院 耳鼻咽喉科 勤務
2019年~2020年 金町脳神経内科耳鼻咽喉科 勤務 - 資格
- 耳鼻咽喉科専門医(12505号)
補聴器相談医
日本耳鼻咽喉科学会
日本睡眠学会
日本気管食道科学会 - ドクターからひとこと
- 赤ちゃんからお年寄りまで一人ひとりの声に耳を傾け、
安心して来ていただけるクリニック作りを目指しております。
このたび文京区本駒込に「本駒込耳鼻咽喉科」を開院致しました吉越 彬(よしごえ あきら)と申します。
患者様にわかりやすく丁寧な診療を心がけ一人でも多くの患者様を笑顔にできるクリニックを作りたいと思い、また以前から住んでいる文京区で地域医療に貢献したいという思いがあり、今回縁があってこの地でクリニックを開院する運びとなりました。
当クリニックでは耳、鼻、喉に関連する風邪症状や難聴、耳鳴り、めまい、睡眠時無呼吸症のみならず、小児耳鼻咽喉科を掲げて睡眠時無呼吸症やアレルギー性鼻炎、難聴など子供の成長に影響のある疾患の対応を行い一人でもお子様の成長を手助けできるように努めてまいります。またご高齢の方では今問題となっている難聴と認知症の関係を広く啓蒙し、健康年齢の延伸に耳鼻咽喉科医として貢献したいと考えております。
また止まらない、繰り返す鼻血(鼻出血)の相談も承っております。
ロゴマークのように小さなお子様からご高齢の方まで地域の方々に明るい未来を届けられるようなクリニック作りを目指しスタッフ一同精進してまいります。
お困りなことがあればどんな些細なことでも構いませんのでいつでもご相談ください。
本駒込耳鼻咽喉科の特徴
◆コンセプト
当クリニックでは「患者様に安心していただくためにできることは何か?」を常に考え、患者様と日々向き合っております。正確な診断や適切な治療も大切ですが、それ以上に重要なのが「患者様とお話をする」時間の確保です。
ご来院する患者様の多くは、自分の悩みの原因がわからず不安な気持ちを抱えています。そのような時も一人ひとりの患者様に寄り添い、今の症状やお悩みなどをしっかりと聞く時間を設けていることが当クリニックの特徴です。
そして検査によってお悩みの原因が明らかになった場合は、患者様のご要望に沿った治療方法をご案内し、症状の改善に向けて一緒に治療に取り組んでまいります。
また、お薬を処方する際も「なぜそのお薬が必要なのか?」「服用によってどのような効果があるか?」についてもわかりやすくご説明し、患者様に納得していただける治療の提供に努めております。
ご自身ではわからない症状に関するアドバイスも可能ですので、身体の不調は決して一人で抱えずに当クリニックへご相談ください。
- ◆当院の特徴
- 待ち時間を短く
01
WEB予約
当院での診察は直接来院いただくか当日WEBで予約を行っています。
02
WEB問診
WEB予約をした後問診も行っていただくことで空いている時間を有効的に活用していただき、クリニックでの待ち時間を短くできます。
03
自動精算機
診察後自動精算機にてスムーズに会計が行えます。 - ◆取材者からひとこと
- 取材をさせていただく中で、先生の治療に対する真摯な姿勢がとても印象深く感じました。患者様の病気を診察や検査でしっかりと判断してから、病気のことや治療の方針説明し患者様ご自身が理解、納得いただける治療をしていくことを大切にしているとお話しくださいました。小さなお子様からご高齢の方まで来院されるとのことで、特に小さいお子様が楽しく過ごせるクリニックづくりがされています。クリニックのロゴがあらわす通り、小さなお子様から高齢者の方まで家族のかかりつけ医として頼りになるクリニックです。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種