江戸川橋レディースクリニック
最終更新日:2022年6月15日
診療科目: | 婦人科、産婦人科 |
---|---|
最寄り駅: | 東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」1b出口より徒歩1分 |
所在地: | 〒112-0014 東京都文京区関口1-48-6 日火江戸川橋ビル第二 B202 |
03-5206-3710 | |||
https://www.elc-tokyo.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~13:00 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ◎ | ◎ | × | ◎ | × | × | × | × |
【休診日】日・祝祭日と第5土曜日は休診です
水曜日、金曜日、土曜日の午後は休診です。
クリニック地図
【東京メトロ・有楽町線 江戸川橋駅 1b出口より徒歩1分】
院長 : 井野 奈央(いの なお)
- 略歴
- ◆聖マリアンナ医科大学卒業
◆国立病院機構東京医療センター
◆慶應義塾大学産婦人科学教室
◆国立成育医療研究センター不妊診療科
◆杉山産婦人科 丸の内 生殖医療科
◆2022年5月 江戸川橋レディースクリニック開院 院長 - 資格
- ◆日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
◆日本生殖医学会認定 生殖医療専門医 - ドクターからひとこと
- すべての女性が気軽に相談できるアットホームなクリニックを目指して、ここ文京区にレディースクリニックを開業させていただきました。
更年期や月経の異常など、女性特有の様々な症状やデリケートなお悩みも安心してご相談ください。どんな些細なことも気軽に相談していただけたらと思います。
皆様のご来院をこころよりお待ちしております。
江戸川橋レディースクリニックの特徴
◆2022年4月開業の新しいクリニックになります。
◆女性の専門医が診察いたします(婦人科、産婦人科)
◆すべての年代の女性のお悩みに幅広く対応しております。
※また特に不妊治療に力をいれていますので、お気軽にご相談ください。
◆当院は「完全予約制」となっています。事前にご予約をお願いします。
◆駐車場はございませんので、電車でのご来院をおすすめします。
- すべての女性の「家庭医」を目指します。
- あらゆる年代の女性の「家庭医」として幅広い診察を行っています。
●月経異常:生理痛がひどい、生理の量が多い、生理不順 など
●おりものの異常
●緊急避妊・避妊相談:
●更年期のご相談:ほてり、のぼせ、発汗、冷え、動悸、肩こり、イライラ等
●プラセンタ注射(美容目的の場合は自費になります)
●予防接種:子宮頸がんワクチン、風疹ワクチン、インフルエンザワクチン等 - 「妊活」をサポートいたします。
- ●院長先生は高度生殖医療に携わってこられており、不妊治療の経験が豊富です。
(日本生殖医学会認定 生殖医療専門医)
●当院ではできるかぎり自然に近い妊娠を目指します。
身体に負担が少なく、患者様一人ひとりに適した方法で妊娠のお手伝いをいたします。
- 慶應義塾大学病院、杉山産婦人科、国立国際医療研究センター、東京女子医科大学病院 など
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種