要町駅前クリニック
最終更新日:2021年8月17日
診療科目: | 泌尿器科、小児泌尿器科、皮膚科、内科 |
---|---|
最寄り駅: | 東京メトロ・有楽町線、副都心線「要町駅」4番出口を出てすぐ |
所在地: | 〒171-0043 東京都豊島区要町1-1-11要町KTビル7F |
![]() |
03-3955-0022 | ||
---|---|---|---|
![]() |
https://kanamecho-ekimae.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
【休診日】木曜日と土曜日の午後、日曜・祝祭日
クリニック地図
◆要町1丁目交差点に面した、1Fにファミリーマートのあるビルの7Fです。
◆駐車場はございません。近隣の民間駐車場をご利用ください。
.png)
院長 : 堀 祐太郎(ほり ゆうたろう)
- 略歴
- ◆2011年 日本大学医学部付属板橋病院 泌尿器科
◆2012年 日本大学病院(駿河台日本大学病院)
東京臨海病院
◆2014年 埼玉県立小児医療センター
◆2018年 医学博士(日本大学)取得
◆2018年 日本大学医学部付属板橋病院(助手)
◆2021年6月 要町駅前クリニック開院 院長 - 資格
- ◆医学博士
◆日本泌尿器科学会専門医
◆日本小児泌尿器科学会認定医、評議員
◆小児慢性特定疾患病指定医
◆難病指定医
◆身体障害者福祉法第15条指定医
(ぼうこう又は直腸機能障害) - ドクターからひとこと
- 頻尿や尿漏れ等の排尿障害で大病院に行くほどでもないと
お考えの多くの患者様に気軽に相談いただけるようにとの思いで当クリニックを開院いたしました。また、夜尿、包茎など初めての子育てでわからない事など、泌尿器科クリニックとしてお気軽にご相談ください。
皆様のご来院をお待ちしております。
要町駅前クリニックの特徴
◆2021年6月に開院した新しいクリニックになります。
◆東京メトロ・有楽町線、副都心線「要町駅」から徒歩0分でアクセス抜群
◆皮膚科、内科のご相談も行っています。
※クリニックの駐車場はございません。電車でのご来院をお勧めします。
- 泌尿器科、小児泌尿器科
- 【泌尿器科】排尿障害(頻尿・尿漏れ)、骨盤臓器脱、悪性疾病の病後フォロー
「大きな病院に行くほどでもないが・・・」と上記のような症状でお悩みの方
どうぞお気軽にご相談ください。
【小児泌尿器科】神経因性膀胱、過活動膀胱、膀胱尿管逆流症、など
- 皮膚科、内科
- 【皮膚科】一般皮膚科全般の診察も行っています。
抜け毛・薄毛(AGA)の治療やプラセンタの自費診療も行っています。
詳細はクリニックHP内、「自費診療一覧」をご覧ください。
【内科】一般内科の相談
にんにく注射などの自費診療を行っています。
- ◆日本大学医学部附属板橋病院 ◆ 埼玉県立小児医療センター ◆要町病院 ◆豊島病院 ◆総合東京病院 ◆練馬総合病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種