内科小久保医院
最終更新日:2021年10月27日
診療科目: | 内科、循環器内科、糖尿病内科、腎臓内科、消化器内科、皮膚科 |
---|---|
最寄り駅: | 東急世田谷線【松陰神社前駅】徒歩5分 【世田谷駅】徒歩7分 |
所在地: | 〒154-0017 東京都世田谷区世田谷4-20-11ステイジア世田谷101 |
![]() |
03-5426-3183 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://naika-kokubo-iin.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
◎土曜日は13時まで
休診日 :水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
クリニック地図

院長 : 小久保 透(こくぼ とおる)
- 略歴
- 北里大学病院腎臓内科研修医
平塚共済病院消化器科
平塚共済病院循環器科
北里大学病院腎臓内科チーフレジデント
日野市立総合病院腎臓内科
大和市立病院腎臓内科
北里大学医学部腎臓内科研究員
北里大学病院皮膚科
茅ヶ崎徳洲会病院内科部長
内科小久保医院開設 - 資格
- 医学博士 日本内科学会認定内科医

副院長 : 小久保 麻子(こくぼ あさこ)
- 略歴
- 北里大学医学部卒
北里大学病院内分泌代謝内科研修医
立川共済病院内科
横須賀共済病院内分泌代謝内科
北里大学医学部大学院(生理学教室)
北里大学医学部大学院(生理学教室)卒
海老名総合病院(当時:東日本循環器病院) 糖尿病センター(非常勤)糖尿病外来
内科小久保医院副院長 - 資格
- 医学博士
内科小久保医院の特徴
- 高血圧、糖尿病をはじめ、内科・循環器内科まで 分かりやすい説明と治療を心がけております。
- 当院では、高血圧・循環器疾患および糖尿病を専門分野とする二人の医師が診療にあたっております。 院長(小久保 透)は高血圧と循環器疾患を、副院長(小久保麻子)は糖尿病を担当しています。 高血圧と糖尿病、高脂血症や高尿酸血症、脂肪肝、メタボリック症候群などの生活習慣病を中心に、 それらの結果としておこる、様々な分野な臓器障害(心臓、腎臓、脳、末梢血管など)の診療を 行っております。 また、私どもは、北里大学病院その他の総合病院勤務を通じて、自分の専門領域にこだわらず、 幅広い分野の診療に精通することを心がけてまいりました。 内科一般、循環器、呼吸器、消化器、感染症、皮膚疾患等、様々な分野における病について、 皆さまのお役に立てることと思います。気軽に来院ください。
- 関東中央病院 東邦大学医療センター大橋病院 東京医療センター(目黒区) 北里大学病院 東京女子医科大学糖尿病センター 杏林大学医学部付属病院 三宿病院 国立成育医療研究センター 伊藤病院(甲状腺)
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種