小石川インターナショナルクリニック
最終更新日:2022年11月30日
診療科目: | 内科・循環器科・外国人旅行者への対応可(要予約) |
---|---|
最寄り駅: | 都営地下鉄三田線白山駅 徒歩約5分 |
所在地: | 〒112-0001 東京都文京区白山 二丁目29番4号泉白山ビル1階 |
03-6757-2060 | 03-3811-8688 | ||
http://www.kic.clinic/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
13:30~16:30 | × | ○ | ※ | ○ | ○ | × | × | × |
【完全予約制】
※第2・4水曜日午後休診
休診日 月曜日・土曜日・日曜日・祝祭日
予約用電話 03-6757-2060
予約用メールアドレス info@kic.clinic
クリニック地図
院長 : 川合 明彦(かわい あきひこ)
- 略歴
- ・昭和 58 年北海道大学医学部卒業、
同年東京女子医科大学循環器外科入局。
・平成 3 年ピッツバーグ大学胸部外科リサーチフェロー
翌年米国医師免許取得。ピッツバーグ大学胸部外科助教授に就任。
東京女子医科大学心臓血管外科准教授等を務め、
・平成 21 年よりせんぱ東京高輪病院 心臓血管外科部長
・平成 29 年小石川インターナショナルクリニック開業
元米国ピッツバーグ大学・東京女子医科大学准教授
日本エマージェンシーアシスタンス株式会社(EAJ)顧問医 - 外国語対応
- 英語
- 資格
- 日本外科学会指導医、日本胸部外科学会指導医
日本心臓血管外科学会専門医
日本移植学会認定医
- ドクターからひとこと
- 世界中のどこにおいて、病気・けがをされても言語や医療制度の違いがあっても、安心して最良の医療サービスを受けることができることを考えています。そしてこれから日本に来られる多くの海外からの方にも安心して医療サービスが受けられるようにここを開業しました。
また日本の方が海外で病気・けがをされても日本と同じ医療レベルを受けてほしいと思っています。
小石川インターナショナルクリニックの特徴
「最先端の医療を最前線で」をポリシーに、以下の医療を中心に行っております。
・訪日外国人の診療
※対応言語:英語(医師・看護師)
タブレット通訳(中国語、ロシア語、韓国語、タイ語、韓国語)
・海外渡航前の健康診断や予防接種
・邦人の渡航先で病気になった方の医療サポート
- 訪日外国人の診療
- 1.海外での医療経験を活かして、事前予約制で来日されている外国人の方の診療を行っております。
英語は直接医師・看護師が対応します。
中国語・ロシア語・韓国語・タイ語はタブレット端末を利用した3者の対面通訳で診療を行って
います。
2.訪日外国人の往診対応ー完全予約制・自由診療
・専用ダイヤル 03-6311-5853 (24時間・365日対応)
・専用 Mail Address housecall@kic.clinic
・詳細はクリニックホームページ「外国人向け往診サービス」をご参照ください。
- 海外渡航前の健康診断や予防接種
- ・海外渡航前に、現地で健康な生活を送れるよう健康診断や予防接種を行っています。
・渡航先によって医療の水準や衛生環境は異なりますので、事前にご相談ください。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種