川越インタークリニック
最終更新日:2019年9月2日
診療科目: | 泌尿器科、小児泌尿器科、一般内科、皮膚科 |
---|---|
最寄り駅: | 東武東上線 川越駅 川越市駅 JR線 川越駅 西武新宿線 南大塚駅 |
所在地: | 〒350-1110 埼玉県川越市豊田町3-11-3 |
![]() |
049-246-1126 | ![]() |
049-293-9216 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.kawagoe-inter.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
◎ 土曜日 9:00~14:00
クリニック地図
駐車場 23台完備

院長(医学博士) : 杉本 周路(すぎもと しゅうじ)
- 略歴
- 平成5年3月 日本大学医学部卒業
平成5年~ 日本大学医学部泌尿器科学教室助手
平成7年~ 川口市立医療センター泌尿器科
平成8年~ 銚子市立総合病院泌尿器科
平成9年~ 埼玉県立小児医療センター泌尿器科
平成10年~ 日本大学医学部泌尿器科助手
平成14年~ ドイツ連邦共和国キール大学医学部泌尿器科研究員
平成16年~ 日本大学医学部助教
平成18年~ 日本大学医学部付属板橋病院泌尿器科病棟医長
平成21年~ 駿河台日本大学病院泌尿器科病棟医長
平成22年~ 川越三井病院泌尿器科部長(日本大学医学部兼任講師)
平成27年5月 川越インタークリニック開業 - 資格
- 所属学会
日本泌尿器科学会 日本排尿機能学会
日本性機能学会 日本小児泌尿器科学会
日本小児外科学会 日本泌尿器科内視鏡学会
国際尿禁制学会
認定医
日本泌尿器科学会専門医・指導医
日本性機能学会専門医 日本小児泌尿器科学会認定医
賞罰
平成15年9月13日 第10回日本排尿機能学会賞 - ドクターからひとこと
- 患者様ひとりひとりと向き合って心を込めた診察をいたします。
恥ずかしくて病院に行けない・・・という方もいらっしゃるかと思いますが、早期治療で健康な体を一緒に取り戻しましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。

副院長(医学博士) : 山中 弥太郎(やまなか やたろう)
- 略歴
- 平成4年3月 日本大学医学部卒業
平成4年~ 日本大学医学部泌尿器科学教室助手
平成6年~ 川口市立医療センター泌尿器科
平成8年~ 日本大学医学部附属板橋病院泌尿器科
平成10年~ 川口市立医療センター泌尿器科
平成13年~ 東十条病院泌尿器科医長
平成17年~ 日本大学医学部付属練馬光が丘病院泌尿器科医長
平成20年~ 日本大学医学部付属練馬光が丘病院総医局長
平成22年~ 日本大学医学部附属板橋病院泌尿器科外来医長
平成26年~ 日本大学医学部泌尿器科診療准教授 - 資格
- 所属学会
日本泌尿器科学会 日本小児泌尿器科学会
日本女性骨盤底医学会
日本がん検診・診断学会 日本癌治療学会
認定医
日本泌尿器科学会指導医・専門医
日本医師会認定産業医
日本がん治療認定医機構暫定教育医 - ドクターからひとこと
- 「あれ、おかしいな?」と思う症状がありましたら、お気軽にご相談ください。
患者様の不安を解消し、心も体も元気になるような診察を心がけています。
これまで大学病院で培った知識・経験・技術を最大限生かして、患者様のお役に立ちたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。

非常勤医師 : 五島 順子(ごしま じゅんこ)
- 略歴
- 日本大学医学部卒業
職歴
日本大学医学部附属板橋病院皮膚科医長
日本大学医学部附属板橋病院皮膚科医局長 - 資格
- 所属学会
日本皮膚科学会
専門医
日本皮膚科学会専門医
川越インタークリニックの特徴
生活の中で、健康についてご心配になることはありませんか?
下記の症状でお困りや、気になる方は当クリニックまで、ご来院ください。
・尿の色がピンク色、ワイン色など
・尿が出にくい
・尿をする時に痛みがある
・尿を我慢できなくて漏れる
・排尿してもまだ残っている感じ
・脇腹あたりに強い痛みがある
・健診で尿の異常を指摘された
・子どもの症状が心配
・おねしょが治らない
・咳で尿がもれる
- 院長先生にインタビューしました。
- ●院長先生の得意な分野は何ですか?
院長先生 日本小児泌尿器科学会の認定医ですので、
おねしょが治らない、包茎、停留精巣など
小児に特有な疾患について診断、治療を行っております。
また、日本性機能学会の専門医の資格も持っていますので、
ED、射精障害など男性特有の性機能障害も治療しております。
皆さまお気軽にご相談ください。
●クリニックのPRをおねがいします。
院長先生 泌尿器科医療機器が充実しています。
常に最新の医学的知識・医療機器
(CT、レントゲン、超音波、尿流量測定器、残尿測定器)を
取り入れております。
少しでも患者様や御家族の不安を取り除き、
安らぎと安心を与えることができる環境整備に取り組んでおります。 - Web予約や順番待ち状況の確認ができるサービス
- http://kicl.atat.jp/i/f.php
- 緊急を要する病気や高度な検査・治療が必要な場合は、近隣の大学・基幹病院の紹介など、連携も努めております。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種