こいけ眼科
最終更新日:2020年5月7日
診療科目: | 眼科 |
---|---|
最寄り駅: | 【電車でご来院の方】JR海田市駅下車→広島駅方面へ徒歩4分 【バスでご来院の方】芸陽バス・広電バス→「船越町」バス停すぐ |
所在地: | 〒736-0082 広島県広島市安芸区船越南3丁目27-26 |
082-847-2772 | |||
http://koikeganka.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
休診日:火曜午後・土曜午後・日曜・祝日
火曜日診療時間:9:00~12:00
※眼鏡処方、コンタクトレンズ処方の方の受付は終了30分前までとなります。
クリニック地図
・安芸区役所の隣です。
・敷地内駐車場(4台)、駐輪場あり。
医院裏手のどんぐり薬局さんの駐車場(5台)もご利用いただけます。当院の交差点をはさんで斜め向かい、広島ガスさんの隣の緑色の看板「Tパーク」をご利用いただけます。(駐車証明書お持ちください)
院長 : 小池 生夫(こいけ いくお)
- 略歴
- 広島大学医学部卒業(平成12年)
九州大学病院眼科
国立小倉医療センター眼科
飯塚病院眼科
福岡県立嘉穂病院眼科(部長) - 資格
- 日本眼科学会専門医
日本抗加齢医学会専門医
光線力学療法認定医
ボツリヌス治療認定医
視覚障害者用補装具適合判定医師
日本医師会認定産業医
身体障害者福祉法指定医 - ドクターからひとこと
- 皆様こんにちは。こいけ眼科の小池生夫です。
私は、広島大学医学部を卒業後、九州大学眼科学教室に入局し、九州大学病院をはじめとする福岡県内の主要な病院で、眼科診療と緑内障研究に従事してまいりました。
患者様の相談に幅広くのれるよう、眼科専門医にくわえ、抗加齢医学会専門医や産業医なども取得してきました。
当院では地域の皆様のホームドクターとして、すべての眼疾患に対応いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
副院長 : 小池 直栄(こいけ なおえ)
こいけ眼科の特徴
最新の診断機器による正確な診断と、丁寧でわかりやすい説明をこころがけております。
小児からご高齢の患者様までのあらゆる目の病気に対応しています。
どうぞお気軽にご相談にいらしてください。
- すべての目の病気を診療しています
- 近視・仮性近視・遠視・乱視・老視(老眼)・疲れ目
ものもらい・眼瞼下垂・眼瞼内反(逆まつげ)・眼瞼外反・眼瞼けいれん
ドライアイ・鼻涙管閉塞・流涙症
角膜炎・コンタクトレンズトラブル・円錐角膜
結膜炎・はやり目・翼状片・結膜弛緩症
ぶどう膜炎・虹彩炎
白内障(日帰り手術に対応)
糖尿病網膜症・高血圧性網膜症・飛蚊症・眼底出血・網膜剥離・加齢黄斑変性症・中心性網膜炎
緑内障・視野異常・高眼圧症・視神経炎 - 目に関する気になることはお気軽にご相談ください
- 斜視・弱視・色覚異常
花粉症治療
アレルギーの原因検査
硝子体注射
眼鏡処方
コンタクトレンズ処方(取扱いレンズの種類はお問い合わせ下さい)
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種