医療法人社団颯由会
今井皮フ形成外科クリニック
最終更新日:2019年4月2日
診療科目: | 皮膚科、形成外科 |
---|---|
最寄り駅: | JR立川駅下車後、北口駅前ロータリーから徒歩0分 |
所在地: | 〒190-0012 東京都立川市曙町2-13-3立川三菱ビル6F |
0120-50-1103 | |||
http://www.imai-clinic.jp/ | |||
https://www.facebook.com/imaiclinic |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
土曜日:10:00~13:00、14:00~17:00
※最終受付時間は診療時間終了の30分前
休診日:日曜・祝祭日
クリニック地図
三菱東京UFJ銀行が入っておりますビルの6階に当クリニックが御座います
理事長 : 今井 由典(いまい よしのり)
- 資格
- ・日本形成外科学会専門医
・日本美容外科学会会員
・レーザー治療歴20年
・眼瞼下垂症治療年間症例数 368件 - ドクターからひとこと
- ○自己PR
天真爛漫。明るくて、人なつっこい。自由人です。
○出版物紹介
「肌のトラブルを解決して 全身キレイになる!Q&A70」
肌と美肌の70の質問についてわかりやすく解説しています。
カラーイラストや図解がいっぱいです。
今井皮フ形成外科クリニックの特徴
シミ、そばかす、お肌はとてもデリケート。
デリケートなお肌の悩みを解決し、皆様に明るく楽しく毎日を過ごしていただきたい。
当クリニックでは日本にレーザー治療が導入されてから、ずっとレーザーを行っております。
大学病院でしか受けられなかったレーザー治療を、より身近なクリニックで、より先端のより良い治療が受けられる施設を作りたいと思い、当クリニックを開院しました。
医療は病気を治すことだけではなく、Quality of Life(QOL) を考えることが重要であるという認識は、一般的になりつつあります。
しかし、いまだに、通常の皮膚科・形成外科では、ニキビや小さなシミ、小さな傷跡などは、軽んじられている傾向があります。
でも、一つのシミが無くなっただけで、とても気持ちが明るくなり、毎日が楽しくなる、そういうことも重要な医療であると考えています。
私達は、皮膚科と形成外科の壁を取り去った、「皮フ形成外科」を自負し、常に新しい技術を目指しております。
患者様の笑顔がまた、私達の元気のもとです。
- 経験豊かなドクターがおこなう信州大学方式による眼瞼下垂症治療
- 当クリニックで行っているのは、「信州大学方式」という眼瞼下垂症の手術です。
信州大学形成外科で、後天的な症状が研究され手術されているうちに、頭痛や肩こりが改善される新しい手術法が出来上がりました。
信州大学方式の特徴は、まぶたを上げるために重要なミュラー筋という筋肉を傷めないことです。
ミュラー筋を傷めないことで、歯をくいしばってまぶたを上げるといった癖がなくなります。
癖がなくなることにより、頭痛や肩こりも治ります。
年間症例件数368件、眼瞼下垂症手術の経験豊かな今井由典ドクターが、診察から手術までを担当致します。
当クリニックは信州大学方式による眼瞼下垂症治療のできる都内唯一のクリニックでもあります。 - 治療時の「痛み」軽減に対する徹底した取り組み
- お肌の治療を、痛みが原因で躊躇してしまうのはもったいないです。
当院では、治療の痛みを最小限に抑えるために徹底的に取り組んでいます。
例えば、ホクロやしみを取るレーザーをする場合。
まずは麻酔のクリームを30分塗布してしっかりと浸透させます。
その後、麻酔の注射をしていきますが、先程塗布した麻酔のクリームで注射の痛みはかなり軽減できています。
麻酔の注射まで終わると、レーザー中の痛みは全くなくなりますので安心して施術を受けることが出来ます。
その他のレーザー治療や、ヒアルロン酸、ボトックスなどの注入療法なども、痛みに配慮した治療をおこなっています。
痛みが心配な方、お気軽にご相談下さい。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種