医療法人社団
土田病院
最終更新日:2021年5月6日
診療科目: | 外科、内科、消化器外科、消化器内科、救急科、整形外科、循環器内科、肛門外科、内分泌外科、呼吸器内科、リハビリテーション科、放射線科 |
---|---|
最寄り駅: | 市電「東屯田通」下車徒歩1分 じょうてつバス「南21条西11丁目」下車徒歩5分 |
所在地: | 〒064-0921 北海道札幌市中央区南21条西9-2-11 |
![]() |
011-531-7013 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://tsuchida.or.jp/index.html |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | × | × |
13:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
◎土曜日は9:00~12:30となります
日曜、祝日は休診です
休日・夜間診療については事前にご相談ください
クリニック地図
病院入口は市電通りに面しています。

院長・理事長 : 土田 茂(つちだ しげる)
- 略歴
- 札幌医科大学卒業
平成5年札幌医科大学救急集中治療部入局
平成6年同大第一外科に移局
道立小児総合保健センター勤務
滝川市立病院勤務
現職 - 資格
- 日本外科学会専門医
(第1905280号)
日本消化器病学会専門医
(第25072号)
日本救急医学会専門医
(第3073号)
日本体育協会スポーツドクター
(第2000178号)
日本医師会産業医
(第0200766号)
- ドクターからひとこと
- 当院は昭和39年の開設以来、一般急性期診療と高齢者医療を2本の柱とし、地域医療に取り組んでまいりました。一般急性期診療部門では総合診療を基本にしており、科を問わず、幅広い疾患の初期治療に対応しております。中でも外科、消化器科は当院の専門分野であり、6名の常勤専門医による、高度な医療を提供しております。
私たちは、診療に関するあらゆる情報を患者さんと積極的に共有することでより信頼関係を深め、患者さん本位の治療を心がけていく所存です。

在宅医療支援センター センター長 : 北川 一彦(きたがわ かずひこ)
- 略歴
- 東邦大学医学部卒業
昭和59年札幌医科大学第一外科入局
市立室蘭総合病院外科医長
滝川市立病院外科医長などを歴任の後、現職 - 資格
- 日本外科学会専門医
(第1911760号)

副院長 : 山本 雅明(やまもと まさあき)
- 略歴
- 札幌医科大学卒業
平成7年札幌医科大学第一外科入局
小樽掖済会病院
道立羽幌病院
市立赤平総合病院
市立室蘭総合病院
同樹会苫小牧病院などを経て現職。 - 資格
- 日本外科学会専門医
(第1912107号)
日本消化器外科学会専門医
(第3003948号)
日本消化器外科学会
消化器がん外科治療認定医
(第3813号)
日本消化器病学会専門医
(第30488号)
医学博士
(札幌医科大学第2323号)
インフェクションコントロールドクター(ICD)
(第SI 560号)

副院長 : 佐々木 寿誉(ささき かずのり)
- 略歴
- 札幌医科大学卒業
平成7年札幌医科大学第一外科入局
道立江差病院
旭川くにもと病院
札幌医科大学第一外科助手
札幌月寒病院
小樽掖済会病院などを経て現職 - 資格
- 日本外科学会専門医
(第1914575号)
医学博士
(札幌医科大学第2519号)
土田病院の特徴
【当院の理念】
地域のみなさまから信頼され、地域社会に貢献できる医療機関を目指します。
救急医療から、慢性期医療に至るまで、質の良い、専門医療を実践します。
患者さんの立場に立った、優しい、快適な環境を提供いたします。
- 安心して受診出来る環境を目指しています
- 患者さんや家族の方には、医療に対して、治療の面だけでなく、自宅で自己管理をする方への生活の援助などを含め、安心して過ごせるように関わっています。診察をご希望の方はHPの担当医・曜日を参考にご来院下さい。
尚、初診の方は健康保険証を忘れずにご持参下さい。 - 専門外来について
- 専門外来(せんもんがいらい)とは、ある疾患または症状に対して、専門的な診察・治療を行う専門の外来科を指します。疾患や病状によって診療科よりも更に細かく分けられている場合が多く、代表的なものに、最近良く耳にする「メタボリック症候群(代謝症候群とも)」や、「禁煙外来」、「胃ろう外来」、「花粉症専門外来」などがあります。当院では、CTをフル活用して内臓脂肪の状況を把握してメタボリック症候群の治療に役立てたり、PEG・ PTEG(胃ろう)外来という専門外来も開設しており、高度な設備と質の高いサービスで、地域の皆様から信頼される医療施設を目指しています。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種