武蔵新城駅前皮膚科
最終更新日:2016年3月14日
診療科目: | 皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科 |
---|---|
最寄り駅: | 武蔵新城 |
所在地: | 〒211-0045 神奈川県川崎市中原区上新城2-11-29武蔵新城メディカルビル3F |
![]() |
044-777-6900 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://shinjo-hifuka.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
休診日:木曜・土曜午後、日曜、祝日
クリニック地図

院長 : 神山 泰介(かみやま たいすけ)
- 略歴
- 2006年 昭和大学医学部 卒業
2006年 昭和大学藤が丘病院 研修医
2008年 昭和大学病院 皮膚科助教(員外)
2010年 日本赤十字社医療センター 皮膚科
2011年 昭和大学病院 皮膚科助教(員外)
2014年 昭和大学藤が丘病院 皮膚科助教
2015年 昭和大学病院 皮膚科講師、病棟医長
2016年 武蔵新城駅前皮膚科 開業
昭和大学病院 皮膚科兼任講師
- 資格
- 医学博士
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医 - ドクターからひとこと
- 武蔵新城は、私の出身に程近く、これまで勤務してきたいくつかの病院のほぼ中央に位置します。愛着があるこの地域でクリニックを開院できましたことを嬉しく思っております。
これまで私は、昭和大学病院およびその関連病院に皮膚科医として勤めておりました。どの病院も地域の中核をなす大きな病院ですので、まれな病気の方や治りにくい病気の方をはじめとし、数多くの患者さまの診療に携わることができました。また大学病院の勤務医として、乾癬や薬疹といった免疫やアレルギーに関係する皮膚疾患の研究・治療にも取り組んでまいりました。
今後は地域の身近な皮膚科専門医として、知識と経験をもとに充実した診療を行ってまいりたいと思います。i
武蔵新城駅前皮膚科の特徴
- 気軽に寄れる皮膚科クリニック
- 当院は皮膚科全般の保険診療(湿疹やじんましん、ニキビ、ほくろ、いぼ、ヘルペス、水虫など)を中心に、皮膚アレルギー科疾患の診療なども幅広く対応しております。
また、保険診療の延長で、患者様とご相談の上で自費診療の提供を行っております。
主な症状の対応方法を当院のHPに掲載しておりますので、
ぜひご参考にしてください。
http://shinjo-hifuka.com/index.php?%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
上記の中で、『イボに対する治療法』ついてご紹介いたします。
①液体窒素による凍結療法
イボに対するもっとも一般的な治療法で、ほぼすべての皮膚科で行われています。
マイナス196℃の液体窒素を、綿棒もしくはスプレーを使ってイボに当て、数秒ほど凍結させます。1~2週間に1回のペースで続けることで、イボがだんだんと小さくなっていきます。2~3ヵ月続けても効果が見られないときは、ほかの治療へ変更したり、併用したりするのが良いでしょう。
効果が高く、副作用が少ない治療ですが、痛みを伴うことが難点です。凍結させた直後はかなり痛むのが普通で、軽い痛みは1~2日ほど続くことがあります。また、あまり強く凍結させると水ぶくれや血豆ができることもあります。ただし、水ぶくれや血豆ができるぐらいしっかり凍結させた方が、イボの治りは良いとも言えます。
②モノクロロ酢酸(痛みの少ないイボ治療)
モノクロロ酢酸は強い酸で、イボの表面に塗ることによりウイルスに感染した細胞を直接的に破壊します。2週間に1回のペースでイボに塗ることで、凍結療法に近い効果が得られます。
保険適応ではないですが、痛みが軽いためお子様にお勧めの治療法です。
③ブレオマイシン局所注射(効果の高いイボ治療)
ブレオマイシンは抗腫瘍性抗生物質の一種で、イボに直接注射することで効果を発揮します。月に1回のペースで2〜3回を目安に行います。
保険適応はありませんが、痛みを伴うものの効果が高いため、他の治療法で効果が見られなかった方にお勧めです。 - 取材者の感想
- JR南武線 武蔵新城駅 北口から徒歩30秒のアクセスにとても便利な場所です。
平成28年2月にオープンしたばかりで、院内はあたたかみがあり、清潔感があります。
先生は穏やかな人柄で、患者さんへのわかりやすい説明にこだわっており、丁寧な診療をされます。
また、近隣病院との連携も積極的に行っており何かあったときにも、迅速に対応しただける体制を整えており、安心して受診できるクリニックです。
取材にご協力くださり有難う御座いました。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種