鵜戸西クリニック
最終更新日:2015年10月27日
診療科目: | 外科、内科、泌尿器科 |
---|---|
最寄り駅: | 京王線「調布駅」「つつじヶ丘駅」、JR「三鷹駅」 |
所在地: | 〒182-0017 東京都調布市深大寺元町4-31-2 |
![]() |
042-482-8658 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://udonishi-clinic.sakura.ne.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
13:00~17:00 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
火、祝日は休診日です
クリニック地図
<京王線調布駅より>
小田急バス 06系統吉祥寺行きまたは56系統三鷹行き
神代植物公園前下車徒歩2分
<京王線つつじヶ丘駅より>
京王バス 丘21系統深大寺行き
神代植物公園下車徒歩2分
<JR三鷹駅より>
小田急バス 56系統調布行き
神代植物公園前下車徒歩2分
<自転車・車でお越しの場合>
駐輪・駐車(2台程度)のスペースがあります

院長 : 宇野 能子(うの よしこ)
- 略歴
- 東京慈恵会医科大学卒業
東京慈恵会医科大学附属病院消化管外科非常勤診療医員 - 資格
- 日本外科学会認定外科専門医
<所属学会>
日本外科学会
日本消化器外科学会
日本大腸肛門病学会
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会
日本腹部救急学会
内痔核治療法研究会
日本ヘルニア学会
日本臨床内科学会 - ドクターからひとこと
- 心をこめて診療にあたります。身体やこころの不調など、どんな小さな悩みでも気軽にご相談していただき、解決の手助けができるように努力します。

宇野 正志(うの ただし)
- 略歴
- 東京慈恵会医科大学卒業
- 資格
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
<所属学会>
日本泌尿器科学会
日本臨床内科学会 - ドクターからひとこと
- 専門のおしっこ、泌尿器のお悩みの他、皆様の健康をサポートできるよう、幅広い診療を行っていきたいと思います。
鵜戸西クリニックの特徴
当クリニックは、昭和35年に開院し、以来地域医療に取り組んでまいりました。
平成26年からは、先代鵜戸西格の孫である宇野能子が院長として診療を行っています。
この地で長年診療を行ってきた長所を活かし、新しい風も取り入れながら、困ったときに支え合える存在でありたいと思っています。
- 土日も診療を行っています
- 当クリニックは、土曜日、日曜日も17:00まで診療を行っています。
週末、急に体調不良が悪くなりお困りの場合は、当クリニックまでご相談ください。 - 地域の皆様のかかりつけ医として幅広く診療いたします
- <外科>
・外傷(切り傷、擦り傷など)
・熱傷(やけど)
・陥入爪(巻き爪)
・粉瘤(皮膚のおでき)、そのほか皮下腫瘍
・鼠径ヘルニア(脱腸)、臍ヘルニア(デベソ)
・肛門のトラブル
<内科>
・急性疾患(風邪やインフルエンザ、胃腸炎など)
・慢性疾患
・調布市の健康診断、がん検診、予防接種
・自費の健康診断
<泌尿器科>
・排尿障害(尿が出にくい、尿が近い、尿が漏れる、残尿感がある等)
・血尿(健診で指摘された尿潜血陽性や、眼で見て赤い肉眼的血尿)
・腎がん、腎盂・尿管がん、膀胱がん、前立腺がん、陰茎がん等
・尿路・性感染症(膀胱炎、腎盂腎炎、尿道炎、亀頭包皮炎等)
・尿路結石症(腎結石、尿管結石、膀胱結石)
・その他(急性陰嚢症、男性不妊・男性更年期障害等)
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種