望月内科クリニック
最終更新日:2020年10月9日
診療科目: | 内科、呼吸器科、小児科 |
---|---|
最寄り駅: | 都営三田線 志村三丁目駅から徒歩5分 |
所在地: | 〒174-0044 東京都板橋区相生町4-5 桂ハイツ1階 |
![]() |
03-3937-6769 | ![]() |
03-3937-5649 |
---|---|---|---|
![]() |
http://www.mochizukinaikaclinic.com/index.html | ||
![]() |
https://www.facebook.com/mochizukinaikaclinic |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | × | × | × |
休診日:木曜日・土曜日の午後・日曜・祝祭日
△:木曜日は在宅訪問診療日(往診日)
クリニック地図
<電車をご利用の場合>
都営三田線 志村三丁目駅から徒歩5分
<バスをご利用の場合>
国際興業バス 赤56系統(赤羽駅西口~志村坂上~高島平操車場)
中台三丁目停留所下車すぐ
<お車をご利用の場合>
首都高速5号線中台ランプ下 ロイヤルホスト並び
※専用駐車場はございませんが、クリニック前の高速道路高架下にコインパーキングがあります。
院長 : 望月 紘一(もちづき こういち)
- 略歴
- 昭和42年:新潟大学医学部卒業
昭和42年〜昭和55年:慈恵医大第3内科勤務
昭和55年:望月内科クリニック開院 - 資格
- 日本内科学会認定医
日本医師会認定産業医 - ドクターからひとこと
- 昭和55年に生まれ育ったこの地にて開業以来、地域に根ざした医療に努め、また地域の皆様に支えられ35年目を迎えることができました。
これからも長年の経験を活かし地域の皆様の期待に応え信頼を得続けられるように努めてまいります。

副院長 : 望月 英明(もちづき ひであき)
- 略歴
- 平成10年:慈恵医大医学部卒業
平成10年~平成13年:慈恵医大付属病院、附属青戸病院勤務
平成13年~平成14年:東京逓信病院呼吸器内科勤務
平成14年〜平成19年:慈恵医大附属病院、附属第三病院、附属青戸病院勤務
平成19年~平成25年:東京都健康長寿医療センター呼吸器内科副部長
平成25年4月~:望月内科クリニック勤務、東京都健康長寿医療センター呼吸器内科非常勤務 - 資格
- 日本内科学会総合内科専門医
呼吸器内科専門医

望月 蘭子(もちづき らんこ)
- 略歴
- 昭和44年:慈恵医大医学部卒業
昭和44年~昭和55年:慈恵医大第2内科勤務
昭和55年~:望月内科クリニック勤務
望月内科クリニックの特徴
昭和55年の開業以来、「信頼、安心できるクリニックであり続けること」を目標に日々、地域の患者さんと向き合っています。
長年の診療を通じて患者さんと信頼関係を築き現在では親子3代に渡って診察するご家族も多数いらっしゃいます。趣味がゴルフである院長の望月先生をはじめスタッフの方も和気あいあいとして雰囲気の良いクリニックです。
- 診療内容
- 当クリニックでは下記の診療科目を中心に診療、検査、治療、処方、管理などを行っております。
【内科全般】
【呼吸器科】
【小児科】
【せき外来】
【禁煙外来】
【睡眠時無呼吸症候群外来】
【在宅診療訪問】
「町のかかりつけ医」として、上記以外の診療や心配事のご相談、健康診断、予防接種なども承っております。また、各連携医療機関との医療連携(ご紹介、医療相談など)も積極的に行っております。
特定健診、健康診断は混雑を避ける為に予約制とさせていただいております。
- 東京都健康長寿医療センター、公社豊島病院、帝京大学附属病院、日本大学附属板橋病院、板橋中央総合病院、板橋区医師会病院、慈恵医大附属病院、東京逓信病院、など
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種