市立病院前整形外科クリニック
最終更新日:2021年5月6日
診療科目: | 整形外科 |
---|---|
最寄り駅: | JR桑園駅徒歩1分 |
所在地: | 〒060-0011 北海道札幌市中央区北11条西14-1-1ほくやくビル2F |
![]() |
011-727-3000 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://sbyoinmae.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~18:00 | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × | × |
休診 火曜日・木曜日・土曜日の午後、日曜日・祝祭日
クリニック地図
◇◇専用駐車場がございます◇◇

院長 : 佐久間 隆(さくま たかし)
- 略歴
- 昭和54年 群馬大学医学部卒、北海道大学医学部整形外科入局
市立小樽病院、釧路労災病院、岩見沢市立病院などで研修
昭和62年 北海道大学医学部整形外科助手
英国Princess Margaret Rose 整形外科病院 Visiting fellow
昭和63年 帯広厚生病院整形外科医長
平成 6年 市立札幌病院整形外科副医長
平成19年 市立札幌病院リハビリテーション科部長
平成21年 市立札幌病院整形外科部長 - 資格
- ・医学博士
・日本整形外科学会専門医
・日本手外科学会専門医
・日本体育協会スポーツドクター
・札幌市整形外科医会副会長 - ドクターからひとこと
- 家族で安心して受診できる「かかりつけ医」を目指しております。
わかりやすい説明と納得のいく治療を常に心がけ、小さなお子様からお年寄りまで、「受診して良かった!」と満足していただけるように取り組んでいきます。
地域医療に貢献していきたいと考えておりますので、お困りの事があればお気軽にご相談・ご来院ください。
市立病院前整形外科クリニックの特徴
- 診療方針
- ■高度急性期先進医療を目的とする市立札幌病院前のクリニックです。
■整形外科学会専門医で特に手の外科が専門でしたが、総合病院での勤務医経験を基に専門にかたよらない整形外科疾患の診断、治療を行います。
■良く話を聴き、丁寧に診察をすることを心掛けます。
■市立病院整形外科と上手く連携を取りながら、適切な医療の提供に努めます。
■疾患、症状によって漢方薬処方を検討します。
■必要に応じて市立病院に紹介状を書く。他科の疾患が疑われる場合は担当科に紹介するなど、症状、疾患の重症度により適切に対応します。
■市立病院で高度治療が一段落した後は当クリニックで通院加療を継続します。
- お気軽にご相談下さい
- ◯関節(ふしぶし)の痛み ◯骨折・捻挫 ◯突き指、切傷 ◯スポーツ障害
◯手足がしびれる ◯指が曲がりづらい ◯手足が変形している◯歩きづらい
◯肩が挙がらない◯首、背中、腰の痛み ◯背中が曲がった ◯骨粗鬆症が心配
◯手足、腕に腫れがある ◯身体障害診断 など
- 市立札幌病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種