パークサイド脳神経外科クリニック
最終更新日:2023年9月13日
診療科目: | 脳神経外科、神経内科、リハビリテーション科、放射線科 |
---|---|
最寄り駅: | 東急田園都市線 三軒茶屋駅 |
所在地: | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1-3-39 |
![]() |
03-3414-3300 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.parkside-nsc.com |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ◎ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
◎土曜日は9:00~14:00
休診日 水曜日・土曜日の午後・日曜・祝祭日
クリニック地図
東急田園都市線 三軒茶屋駅
三宿交差点そば

院長 : 近藤 新(こんどう あらた)
- 略歴
- 三重大学医学部卒業
慶応義塾大学医学部脳神経外科
医療法人苑田会
医療法人親和会を経て
2013年10月 当クリニック開院 - 資格
- 日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
- ドクターからひとこと
- この度、世田谷の三宿通り、三宿交差点そばに、当クリニックを開院致しました。今までの経験を活かしながら、先端画像検査ができるクリニックとして、地域の皆様の健康のために貢献していきたいと思っております。
パークサイド脳神経外科クリニックの特徴
当クリニックでは、近年、基幹病院や大学病院に設置されている3テスラのMRIを導入致しました。近年まで主流だった1.5テスラMRIに比べ、2倍の信号を得られるため、従来よりも短時間でより鮮明に病変を確認することができます。非常に細かい血管まで描出可能で、小さな病変でも発見できます。
- MRI
- MRIによる脳血流動態評価は、PETやSPECTといった核医学検査にくらべて、放射線被曝がない、検査時間が短い、検査費用が安価である、造影剤を使用しない、など利点が多く、脳疾患における血流動態評価に臨床応用が進んでいます。このような検査を実用的に可能にしたのが3テスラMRIです。
また、検査音の静かなMRIを採用致しました。さらに、広くて閉塞感の少ない検査スペースで、リラックスして検査を受けていただくことができます。好きなCDをお持ちいただいて、音楽を聞きながらの検査も可能です。 - 医療設備
- ・3テスラ MRI
・マルチスライスCT
・レントゲン
・リハビリ機器(ウォーターベッド、キセノン治療器、電位治療器、メドマー等)
・インフルエンザ迅速測定器
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種