桜新町せきぐち眼科
最終更新日:2023年9月13日
診療科目: | 眼科 |
---|---|
最寄り駅: | 東急田園都市線 桜新町駅 |
所在地: | 〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2-9-6 BLOSSOM桜新町2F |
![]() |
03-3420-3322 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.sekiguchi-eye.com |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | × | × |
14:30~18:00 | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | × | × | × |
△水曜日の午後は手術のみ
◎土曜日は9:00~13:00
受付時間は、平日午前は12:00、平日午後は17:30、土曜日は12:30まで
休診日 土曜日の午後・日曜・祝祭日
クリニック地図
東急田園都市線 桜新町 西口より徒歩1分
院長 : 関口 和行(せきぐち かずゆき)
- 略歴
- 1997年 帝京大学医学部卒業
帝京大学付属病院
静岡県立こども病院
豊見城中央病院を経て
2011年4月 当クリニック開設 - 資格
- 日本眼科学会 眼科専門医
- ドクターからひとこと
- これからも、地域の皆様の眼の健康を守るため、地域に根ざした医療活動を行ってまいります。

副院長 : 関口 晶子(せきぐち あきこ)
- 資格
- 医学博士
日本眼科学会 眼科専門医
桜新町せきぐち眼科の特徴
当クリニックでは、日本眼科学会眼科専門医2名による診療を行っています。
白内障・斜視の日帰り手術や、お子様の眼科疾患(小児眼科)にも力を入れております。
- 日帰り手術 ・ 治療案内
- <白内障手術>
患者様の症状に合わせて、通常の眼内レンズをはじめ、乱視矯正用眼内レンズや、遠近両用眼内レンズ等、様々な種類の対応をしています。
<網膜の断層画像撮影>
光干渉断層計(OCT)の導入により、網膜の精密な検査を行うことができます。
疾患の早期発見や、適切な診断・治療に役立っています。
<斜視手術>
視能訓練士により精密な検査を行うことができます。
成人の方は、局所麻酔による日帰り手術が可能です。
<弱視治療>
視能訓練士による弱視治療も行っています。 - 院内設備
- <医療機器>
眼科手術用顕微鏡システム、超音波白内障手術装置、光干渉断層計(OCT)等の最新の医療機器を導入して、高度な医療に役立てています。
<バリアフリー>
当クリニック内は全て、段差の無いバリアフリーとなっています。ベビーカーや車椅子でも安心してご来院いただけます。
- 東京医療センター、東邦大学医療センター大橋病院、帝京大学病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種