医療法人社団 和貴会
きたほり内科クリニック
最終更新日:2020年4月14日
診療科目: | 一般内科 循環器内科 呼吸器内科 糖尿病 アレルギー科 検査・検診 |
---|---|
最寄り駅: | 都営大江戸線 落合南長崎駅1分 |
所在地: | 〒171-0052 東京都豊島区南長崎4-5-20 |
![]() |
03-3565-7710 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.kitahori.jp/original.html |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × | × |
土曜日は09:00〜15:00 休診日 水曜日 日曜祝日
インフルエンザ予防接種のみの時間(要予約)11月から2月まで
平日 14:30〜15:00 19:00〜19:30
土曜日 15:00〜15:30
クリニック地図
アイテラス落合南長崎 3階に御座いますので駅から直接起こし頂けます。
駐車場も完備しております。
3階にお止め頂くと直接来院頂けますので、
車から直接車いすやベビーカーでおいで頂けます。
院長 : 北堀 和男(きたほり かずお)
- 略歴
- 平成02年03月 灘高等学校卒業
平成08年03月 東京大学医学部医学科卒業
平成13年04月 東京大学大学院医学系研究科入学
平成17年03月 東京大学大学院医学系研究科卒業
平成08年06月 三井記念病院
平成08年12月 東京大学医学部附属病院
平成09年12月 焼津市立総合病院
平成12年06月 東京大学医学部附属病院
平成13年01月 神奈川県立こども医療センター
平成17年04月 東京大学医学部附属病院
平成17年10月 ボストン小児病院
平成19年10月 東京大学医学部附属病院
平成23年04月 明理会中央総合病院
平成24年02月 きたほり内科クリニック開設
現在に至る - 資格
- 平成08年04月 第90回医師国家試験合格
平成17年03月 東京大学大学院医学博士号取得
きたほり内科クリニックの特徴
生まれも育ちも大阪ですが、大学進学を機に東京の生活が始まり23年に成ります。
そして、平成24年2月この地に開業致しました。
平成27年7月1日より医療法人社団和貴会を立ち上げました。これを期により一層地元に根付いたスタンスで接して参りますので、今後ともよろしくお願い致します。
- 町のお医者さんと言う事ですので、様々な知識や技術を身につけております。
- 身体が何かおかしいなと思ったら気軽に相談においで下さい。
高血圧やいつもと違う体調の時には、何科のクリニックを受診したら良いか分からない時など
お話をお聞きして診断させて頂きます。 - 駐車場は「アイテラス」と共有ですので3階をご利用下さい。
- 車で3階まで上がって頂ければ段差なしに来院頂けます。
歩くのが辛い方や車椅子方はとても便利です。
また、他の科目のクリニックやスーパーマーケットも御座いますので、お買い物の途中でも
お寄り下さい。
- お気軽にお立ち寄り下さい。
- 風邪だと思ってほおっておく事は危険です。
咳が止まらない、微熱がある 等 風邪だと思って症状が悪く成る事もあります。
体調の変化があれば直ぐにご相談に来て下さい。
- 東京大学病院 都立豊島病院 東京女子医大 国立国際医療研究センター
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種