医療法人社団 慈雅会
柏ハートクリニック
最終更新日:2019年1月9日
診療科目: | 内科、循環器内科 |
---|---|
最寄り駅: | 柏駅始発バス若柴循環「キャタピラー東日本」 より徒歩6分 |
所在地: | 〒277-0835 千葉県柏市松ケ崎99-3 |
![]() |
04-7137-0330 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.k-hc.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
クリニック地図
モラージュ柏正面玄関向かい

院長 : 日下 雅文(くさか まさふみ)
- 略歴
- 平成2年 東京慈恵会医科大学卒業
東京慈恵会医科大学附属病院長直属内科研修医
平成4年 東京慈恵会医科大学附属柏病院総合内科医員
平成12年 東京慈恵会医科大学内科学 循環器内科 助手
平成17年 東京慈恵会医科大学内科学 循環器内科 医長
平成20年 「柏ハートクリニック」を開院
東京慈恵会医科大学附属柏病院 非常勤医長
日本心血管インターベンション治療学会
日本心エコー図学会
柏市サッカー協会 会長
柏市医師会理事 - 資格
- 医学博士
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会循環器専門医
- ドクターからひとこと
- 予防医学という言葉をご存知でしょうか?
メタボリックシンドロームに代表される生活習慣病の予防が、声高に推奨されています。2008年度より始まった特定健診制度もこれらを受けた厚生労働省の政策といえます。
大病を患ってから受診するのではなく、お元気なうちから健康に気を配り、かかりつけ医を受診し、病気にかからないための指導や治療を受けることが重要視されているのです。
日本人の死因の第1位はガン、第2位、3位は心疾患、脳血管疾患で、ことに心疾患死は増加の傾向をたどっています。
柏ハートクリニックは、私が大学病院で培ってきた経験を基に、循環器専門医の立場から皆様の健康をサポートいたします。
すでに大病をされてしまった方、今後の健康維持に不安をお持ちの方、普通のかぜや腹痛などで一般内科にかかりたい方、どうぞお気軽にご来院ください。
柏ハートクリニックの特徴
循環器内科を専門分野としています。
入院施設の外来レベルの設備は備えています。
循環器内科の治療は発見から治療までのスピードが必要なケースがあります。
当クリニックでは、患者さまが予約されてから検査や治療を受けるまでの日数がなるべくかからないよう、心がけています。
検査装置
超音波検査
ホルター心電図検査
携帯型心電図記録計
携帯型発作時心電図記録計
エルゴメーター
血圧脈派検査
24時間血圧計
呼吸機能検査
睡眠時無呼吸検査
コアグチェック
点滴室・処置室
- 循環器って?
- 「循環器内科って体のどこを診るんですか?」と質問を受けることがあります。
「心臓を中心とした全身です」と答えるようにしています。曖昧な答えに戸惑う方もいますが、そう答える理由があるのです。
皆さんがご存じのように体中のあらゆる臓器には血が通っていて、血管の中を血液が循環しています。
心臓を起点とし送り出された血液は、大きな動脈から無数に枝分かれする動脈に乗り、脳や内臓、手足に酸素や栄養を供給したあと、静脈に乗って心臓に戻ってきます。心臓から肺へつながる血管を通り、新しく酸素を取り入れ、また心臓に戻ってきて再び体を巡るのです。
心臓は1日10万回拍動し、6000リットルの血液を循環させている重要な臓器です。
循環器科は心臓をはじめとした血液の通り道全体を診療する科なのです。
- 循環器の病気
- 働き者の心臓が病気になると大変です。狭心症、心筋梗塞、不整脈、弁膜症、心不全・・・羅列すればきりがありません。また、高血圧・脂質異常症・糖尿病・肥満など、循環器病になってしまう原因が、皆さんの体にすでに忍び寄っているかもしれません。
「検診で注意されているけど具合悪くないし、まだいいや」という方、受診をお勧めします。
また、禁煙をしたい方、心臓ドックをご希望の方も当クリニックにご相談ください。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種