医療法人社団白慈会
白金坂の上診療所
最終更新日:2024年12月4日
診療科目: | 内科、小児科、皮膚科、形成外科、アレルギー科、放射線科、美容皮膚科 |
---|---|
最寄り駅: | 地下鉄南北線・都営三田線「白金台駅」1番出口または2番出口から徒歩1分 |
所在地: | 〒108-0071 東京都港区白金台4-7-8ストーリア白金2階 |
03-3447-3232 | |||
http://www.shirokane.ne.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
診察受付は午前、午後とも診察終了時刻の15分前までです。
休診日:日曜・祝日、水曜午後、土曜午後、第5水曜日
クリニック地図
地下鉄南北線・都営三田線「白金台駅」1番出口または2番出口から徒歩1分
院長 : 井上 幸彦(いのうえ さちひこ)
- 略歴
- 平成3年 日本医科大学卒業
- 資格
- 日本形成外科学会専門医
日本医師会認定産業医
日本医師会認定健康スポーツ医
サーマスクール認定医 - ドクターからひとこと
- 祖父も父も勤務医だったので、当初は開業することは考えていませんでした。ところが、2年ほど救急医療の仕事に携わった中で、日頃地域の医療機関できちんとケアをしておけばこんな緊急事態にはならなかったと思える患者の方がわりとおられたことや、叔父のクリニックをお手伝いした経験から、開業し家庭医として地域の皆さんと付き合って行くことが自分の一生の仕事だと考えるようになりました。
ところで、我が家では妻、子供の他に世代は変わっていますが愛犬(ゴールデンレトリーバー)と結婚前からの付き合いをしており、忙しい仕事から帰った時に家族同様に暖かく迎えてくれるのが嬉しいです。このように犬からも触れ合いの大切さを学ばせてもらっています。
白金坂の上診療所の特徴
「親しみやすい町のお医者さん」を目指してスタッフ一同日々努力中。「健やかに、晴れやかに」そんな健康への願いを叶えるために、患者さんのどんな悩みにも心をくだく医療を目指しているそうです。
- 気持ちが和む待合室
- 院内に入ると「えっ、ここがクリニック?」と一瞬思ってしまいます。これは患者の皆さんを待合室で長くお待たせすることもあるので、その間少しでも気持ちよく過ごしていただけるようにと井上院長が大正時代の日本の室内をイメージした作りにしたからだそうです。院長曰く、大正時代の建築は日本と海外の技術が融和し素晴しいものが多かったとのこと。
実際、待合室に座っているとコーヒーでも飲みながらゆっくり新聞や本を読もうという気分になってしまいます。もちろんお子さまの本も用意されています。 - 診療科目を多くして間口を広く
- 専門性を高めるよりまず最初に来られるクリニックとして多くの方にいらしていただけるようにと考え、井上院長のご兄弟と奥様、そしてご縁があった小児科の医師を加え、多くの診療科に対応出来るようにされているとのこと。しかし、大きなクリニックにするのではなく、基本はあくまで身近なホームドクターという存在でありたいと考えておられるそうです。
クリニックでできない検査は連携先医療機関でその検査だけ受けることができますので、患者の皆さまにとって利用しやすいでしょう。
- 東京慈恵会医科大学附属病院、NTT東日本関東病院、せんぽ東京高輪病院、東京済生会中央病院、北里研究所病院、慶応義塾大学病院、日本医科大学付属病院、聖路加国際病院、日本赤十字社医療センター、東京都立広尾病院、東京大学医科学研究所附属病院、国際医療福祉大学三田病院など
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種