医療法人社団
たかみざわ医院
最終更新日:2022年4月11日
診療科目: | 内科、循環器科、小児科、アレルギー科、皮膚科、漢方外来 |
---|---|
最寄り駅: | 東急東横線、地下鉄グリーンライン 日吉駅徒歩1分 |
所在地: | 〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-23-5 高見澤ビル |
045-561-8641 | |||
http://takamizawa-iin.server-shared.com/index.html |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ※ | ○ | × | × | × |
※木曜日の午後は、14:00-16:45で漢方予約外来となります。
休診日:土曜日・日曜日・祝祭日
クリニック地図
院長 : 高見澤 重隆(たかみざわ しげたか)
- 略歴
- 昭和58年 東京慈恵会医科大学卒業後、慈恵医大病院にて内科、小児科で研修
昭和60年 慈恵医大第2内科へ入局し、循環器学を中心に幅広く内科各分野の診療に従事
慈恵医大第3病院(狛江市)、柏病院(千葉県)、神奈川県衛生看護専門学校付属病院(現在の県立汐見台病院)内科医長を経て
平成7年1月 たかみざわ医院開業 - 資格
- 日本内科学会総合内科専門医
日本医師会認定産業医
ニコチン依存症管理指導医
日本障害者認定医(循環器、呼吸器)
在宅支援診療所
- ドクターからひとこと
- 「私が患者さんだったら、どんな医療を望むだろう?」と考え、必死に努力してきました。「対患者さん」から「対社会」へと繋がりが発展してきて、例えば小学校での「命の授業」を担当したり、禁煙に関する授業も行っています。
医療を通じた命のつながりというか、私の行なっている活動が社会の中で、地域の中で、少しでも役に立てるのならうれしいです。
植松 海雲(うえまつ みくも)
- 略歴
- 東京慈恵会医科大学を平成5年卒業後、慈恵医大リハビリテーション科に入局
虎ノ門病院分院、東京都多摩老人医療センター、東京都リハビリテーション病院を歴任
平成20年より東邦大学医療センター大森病院東洋医学科専攻生となる
平成24年4月よりたかみざわ医院漢方外来を担当 - 資格
- 日本本東洋医学会認定専門医
たかみざわ医院の特徴
家庭のかかりつけ医として、赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで幅広く診療しております。
また、出歩けられなくなった患者さんには在宅での診療も行なっております。
禁煙外来にも取り組んでおります。
アトピー性皮膚炎の患者さんには、通常の治療で治らない場合にはいろいろな手段にて対応しております。
例えば、必要に応じて土佐清水病院の丹波軟膏や漢方治療も行ないます。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種