医療法人靖和会
いしわ内科皮膚科クリニック
最終更新日:2013年2月12日
診療科目: | 内科、呼吸器科、消化器科、アレルギー科、外科、皮膚科(専門外来)、健診、検診、人間ドック |
---|---|
最寄り駅: | 都筑ふれあいの丘駅 |
所在地: | 〒224-0062 神奈川県横浜市都筑区葛が谷8-10都筑ふれあいの丘駅前ビル3F |
045-342-7880 | 045-342-7881 | ||
http://www.ishiwa-clinic.com/index.php |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
9:30~18:00 | ○ | ※ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
〔上段、中段〕内科、呼吸器科、消化器科、アレルギー科、外科。注)◎健診、検診、人間ドックは、月~金のみ、要予約。
〔下段〕皮膚科専門外来:午前9:30~12:30、午後15:00~18:00 ※火曜午前休診、14:30~乳児専門外来(要予約)、15時から通常診療 △土曜午前のみ診療、午後は休診。
クリニック地図
電車の場合:
横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅下車駅前徒歩1分、ふれあいの丘駅前ビル3F
バスの場合:
江田駅、市が尾駅、センター南駅、仲町台駅のから「都筑ふれあいの丘」バス停下車徒歩1分
石和 直樹(いしわ なおき)
- 略歴
- 横浜市立大学医学部卒(1991年)
神奈川県立循環器呼吸器病センター
神奈川県立がんセンター
横浜市立港湾病院
横浜市立大学医学部付属病院
国立国際医療センター
東芝鶴見病院
- 資格
- 日本外科学会外科専門医
横浜市立大学 医学博士
- ドクターからひとこと
- 当クリニックを開院するまでは、外科専門医として特にガン治療に取り組んで参りました。ガンが発症した場合、生活が180度変わります。
軽いと思われる症状から、異なる病気が見つかることもあります。まずは、「変だな。」、「何だろうな。」と思ったら気軽にご相談下さい。
石和 万美子(いしわ まみこ)
- 略歴
- 横浜市立大学医学部卒(1991年)
横浜市立大学医学部付属病院
横浜栄共済病院
茅ヶ崎市立病院
- 資格
- 横浜市立大学 医学博士
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
- ドクターからひとこと
- 地域に根ざしたクリニックを目指しています。皮膚についてどんなことでも気軽に相談できる、ご家族皆様のかかりつけ医としてこれからもお役に立ちたいと思います。
いしわ内科皮膚科クリニックの特徴
当クリニックは、2007年に開院いたしました。地域の皆様にとって、気軽に相談できて、通いやすく身近なかかりつけ医を目指しています。更に地域の他の医療機関との連携も密に取りながら、的確な診療を心がけています。
また、日々の健康維持に関するご相談などもお受けしていますので、お気軽にご相談ください。
- 一般内科、外科診療と禁煙外来について
- 初めて訪れる病院は、心配な気持ちや不安があったりすると思います。そんな気持ちを少しでも和らげることができるように、患者様のお話を親身にお伺いすることを心がけています。
また、当クリニックでは、保険診療による禁煙治療を行っています。
タバコの煙には、約200種類の有害物質・約40種類の発がん物質が含まれています。
そのため喫煙を続けることは、狭心症・心筋梗塞などの虚血性心疾患、慢性気管支炎・肺気腫などの閉塞性肺疾患、肺癌・喉頭癌・食道癌など各種のがん、また妊婦においては流産や早産など、様々な疾患の原因となります。
禁煙したいと考えている方は、是非、一度ご相談下さい。
- 皮膚科について
- 皮膚のトラブルと言うと、虫刺され、アトピー等がありますが、お医者さんに相談しようとすると、どこに相談したらよいのか迷われる方が多いと思います。
当クリニックは、皮膚科専門医として、地域の皆様にとって気軽に相談できる窓口的な存在でありたいと思っています。
小さなお子さんが受診しやすいように、毎週火曜日14:30から乳幼児(0歳~就学前)の皮膚科診療を行っています。 受付またはお電話で当日午前中までに予約してください。尚、発熱、風邪症状のある方は、この時間帯の受診はできませんので、一般診療にお越しください。
皮膚のトラブルは、普段からのスキンケアによる予防を心がけてください。また、トラブルになってしまった場合には、こじらす前の早めの処置と定期的な通院が大事です。
また、自由診療として、「ケミカルピーリング(にきび、しみ等)」、「クリニックオリジナル美容化粧品(にきび、しみ、しわ等)」、「男性型脱毛(プロペシア処方)」、「ピアス穴あけ(麻酔テープを使用)」を行っています。こちらもお気軽にご相談下さい。
- 昭和大学横浜市北部病院、昭和大学藤が丘病院、横浜労災病院、神奈川県立がんセンター、神奈川県立循環器呼吸器病センター、横浜市立大学付属病院、横浜市立大学附属市民総合医療センター
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種