医療法人社団新生会
佐藤徹内科クリニック
最終更新日:2014年11月13日
診療科目: | 内科、胃腸内科、小児科、循環器内科、呼吸器内科、アレルギー科 |
---|---|
所在地: | 〒986-0725 宮城県本吉郡南三陸町志津川沼田144-45 |
0226-47-1175 | 0226-47-1186 | ||
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
※水、土は午前診療のみ
※日、祝日は休診
クリニック地図
駐車場20台有
院長 : 佐藤 徹(さとう とおる)
- 略歴
- 昭和59年 秋田大学医学部医学科 卒業
昭和59年 秋田大学医学部第3内科 入局
昭和63年 公立志津川病院勤務
平成 7年 雄勝町国民健康保険病院 勤務
平成12年 佐藤徹内科クリニック 開業
平成23年 東日本大震災により 一時休業
平成24年 佐藤徹内科クリニック 移転・再開 - 資格
- 日本医師会認定産業医
<所属学会>
日本消化器内視鏡学会 - ドクターからひとこと
- 「何でも相談できるホームドクター、地域密着の医療を心掛けております。」
当医院では、「より多くの方々が健康で笑顔になる」ことを目指しています。
予防医学を通し、皆様が健康でいられるように、また、健康を害されたときには適切な診療、正確な検査で状態を把握し、患者様の立場にたった分かりやすい説明を心がけ、共にご納得のいく治療を行ってまいります。
佐藤徹内科クリニックの特徴
【0歳~高齢者まで内科的な病気全般に対しての予防と一次医療を担います】
【訪問看護や訪問診療をはじめとする在宅医療にもご対応いたします】
【診療内容】
<内科全般>
発熱、のどの痛み、咳、痰、鼻水、鼻づまり、頭痛、めまい、立ちくらみ、吐き気、嘔吐、腹痛、下痢、便秘、動悸、息切れ、胸痛、背部痛、頻尿・排尿困難など日常よく見られる症状とその経過を丁寧に聞き取り診察し、必要な検査を行い、長年の臨床経験をもとに適切な診断と治療を行います。
<胃腸内科>
胸焼け・呑酸を主徴とする逆流性食道炎、胃炎、胃・十二指腸潰瘍、胆のう炎、胆石症、急性膵炎などについて、自院での採血検査、レントゲン撮影、上部消化管内視鏡検査、超音波断層検査などにより迅速な診断と治療を行い、更なる精密検査あるいは入院治療が必要な場合は、連携病院に遅滞なく紹介いたします。
代謝性疾患ではありますが、糖尿病も主要な取扱い疾患であります。
<小児科>
小児の発熱を伴う急性疾患(上気道炎、気管支炎、肺炎、扁桃炎、溶連菌感染症、インフルエンザ、アデノウイルス感染症、水痘、はしか、手足口病、リンゴ病、突発性発疹、マイコプラズマ感染症などなど)を中心に診療を行うとともに、各種定期予防接種を随時行っております。
※一部予約を要するワクチンもございます。
<循環器内科>
高血圧症・虚血性心疾患・各種不整脈・脂質異常症(高コレステロール血症、高トリグリセライド血症など)を主な対象として診療を行っております。緊急治療の必要な急性心筋梗塞・不安定狭心症・重症心不全などについては、連携医療機関に迅速に搬送いたします。
<呼吸器内科>
いわゆる「かぜ」から急性気管支炎・肺炎・インフルエンザ・マイコプラズマ感染症などの急性呼吸器感染症、さらには、気管支喘息・慢性気管支炎・慢性閉塞性肺疾患などの慢性呼吸器疾患についても対応しており、在宅酸素療法も可能です。肺がんなどの悪性疾患については、連携医療機関と緊密に情報交換をしながら診療を行います。
<アレルギー科>
スギ・雑草花粉、ハウスダスト、ダニなどによるアレルギー性鼻炎・結膜炎・皮膚炎を中心に、食餌性アレルギー・急性じん麻疹・アトピー性皮膚炎・アレルギー性肺臓炎などについて診療しております。
- 0歳~高齢者までの一次医療を担います
- 地域的にも高齢化が進んでおりましたが、東日本大震災により、仮設住まいという環境を強いられた高齢者の方が多くいらしゃいます。また、公共の交通手段もまだまだ不十分です。
そのため、来院されることが不可能な患者様もいらっしゃいます。
これまでの患者様の訪問診療を継続するのはもちろんのこと、今後はこれまで以上に、訪問看護や訪問診療をはじめとする在宅医療に力を注いでいきたいと思っております。
平成26年4月からは、地域医療包括診療の導入とともに、対象者には電話等も含めた24時間対応を行っております。 - 多様な検査と、必要に応じて適切な医療機関にご紹介いたします
- ■胸部、腹部単純X線デジタル撮影
■超音波断層検査(頸部、腹部)
■上部消化管内視鏡検査
■採血検査
《末梢血液検査、肝機能、腎機能を含む各種の迅速検査、グリコヘモグロビン A1c検査(糖尿病検査)》
■X線による骨量測定検査
■睡眠時無呼吸症候群の簡易スクリーニング検査
■心電計(24時間心電図を含む)
- 石巻赤十字病院、登米市民病院、気仙沼市立病院、東北大学病院、仙台厚生病院、東北労災病院、仙台オープン病院、仙台社会保険病院、東北薬科大学病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種