医療法人社団 和童会
西野こどもクリニック
最終更新日:2019年9月18日
診療科目: | 小児科, アレルギー科, 乳児検診, 予防接種 |
---|---|
最寄り駅: | 東武東上線ふじみ野駅より徒歩8分 |
所在地: | 〒356-0050 埼玉県ふじみ野市ふじみ野1−4−16大井パークサイドビル2F |
![]() |
049-269-4976 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://nishinoc.hp.infoseek.co.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:30~15:30 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
15:30~18:00 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
14:30〜15:30は予防接種外来です。(要予約)
クリニック地図
東武東上線ふじみ野駅より徒歩8分

院長 : 西野 和良(にしの かずよし)
- 略歴
- 1977年 慶応大学医学部卒業。
同大学小児科学教室入局
浦和市立病院、埼玉中央病院勤務を経て
1986年 伊勢慶応病院小児科医長
1988年 慶応大学病院小児科病棟医長
1989年 国立埼玉病院小児科医長
1996年 慶応大学小児科客員講師併任
1999年 上記退職。
9月「西野こどもクリニック」開業 - 資格
- 小児科学会会員
小児科学会認定医(´85年)
医学博士
西野こどもクリニックの特徴
はじめまして、西野こどもクリニックでございます。卒後22年間、小児科医として慶応大学や関連病院で働いてきましたので、こどもの専門クリニックを´99年9月に開設しました。平成元年から国立埼玉病院に勤務しておりましたので東武東上線にはなじみもあり、ふじみ野を開業の地に選択しました。小児科の専門医としてこの地区の子供達の健康管理のお役に立ちたいと思っております。
当クリニックでは発熱、咳、はな、下痢、嘔吐などの急性疾患に対し適切な診断診療を行います。喘息などのアレルギー疾患に対しては原因検査や日常生活の管理を行い、発作時の吸入などの治療も行います。けいれん性疾患の管理やけいれん時の対応もいたします。発達発育についても御相談にお答えいたします。その他、小児の内科系疾患のことならなんでも御気軽に御相談受診ください。予防接種はすべての診療日の午後の診療時間の前(14:30〜15:30)に予約制で行っています。
クリニックの待合室の天井は空にしました。飛行機が飛んでいます。またトトロや大勢のキャラクターが待っています。病気で苦しいこども達が少しでも精神的に安らげるように工夫しています。
どうぞ御気軽にご利用ください。
- 慶応大学病院、清瀬小児病院、志木市民病院、埼玉医大総合医療センター、国立埼玉病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種