利用法人社団隆仁会
藤田内科消化器科医院
最終更新日:2022年1月14日
診療科目: | 内科・消化器科・気管食道科 |
---|---|
所在地: | 〒950-1102 新潟県新潟市西区善久108−2 |
025-379-1288 | 025-379-1282 | ||
http://www.fujita-naika.com |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
木曜、土曜は午前中のみ
日曜・祝日
クリニック地図
当院ホームページをご参照ください。
http://www.fujita-naika.com/access/
院長 : 藤田 一隆(ふじた かずたか)
- 略歴
- 新潟大学医学部卒業
新潟大学付属病院第三内科勤務(昭和62年まで)
新潟市民病院消化器科医長(平成4年まで)
藤田内科消化器科医院院長(平成4年10月開院)
新潟市医師会副会長(平成14年より理事)
新潟市介護認定審査会会長
済生会新潟第二病院オープンシステム運営協議会
新潟市医師会代表 - 資格
- 医学博士
日本消化器内視鏡学会専門医 - ドクターからひとこと
- 病を見るより、人間を診ることを心がけております。
近年の医療は臓器や病を見る傾向にありますが、心や体全体を含め診療することを心がけております。
藤田内科消化器科医院の特徴
<消化器科>
胸焼け・むかつき・吐き気・胃痛・腹痛・便秘・血便などの胃腸疾患、
肝臓疾患、胆嚢疾患(胆石など)、膵臓疾患などを主に診療いたします。
<内科>
内科全般の診療も行なっており、状態に応じて専門医(病院など)を紹介しております。
風邪やインフルエンザ、肺炎などの感染症
高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症(痛風)などの生活習慣病
バセドウ病などの甲状腺疾患
その他
貧血、めまい、むくみ、しびれ、頭痛、倦怠感(だるい感じ)、うつ病(軽いもの)など
※検診で異常を指摘されたり、体の調子が悪く、何科を受診したら良いかわからない場合にも、お気軽にご相談ください。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種