茅ヶ崎産婦人科
最終更新日:2013年10月25日
診療科目: | 産科・婦人科・予防接種 |
---|---|
最寄り駅: | 茅ヶ崎駅 |
所在地: | 〒253-0061 神奈川県茅ヶ崎市南湖2-15-36 |
0467-83-3413 | |||
http://pine.zero.ad.jp/hiyopin/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:15~11:20 | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | △ |
14:00~16:20 | ○ | △ | ○ | △ | △ | △ | △ | △ |
△:外来休診です。
クリニック地図
茅ヶ崎駅北口から神奈中バスで茅35・31系統「団地北口」で下車します。駅からバスで約7分です。タクシーであれば片道1,000円程度です。
院長 : 二河田 雅信(にかた まさのぶ)
- 略歴
- 院長略歴
和歌山県 串本生まれ
串本高校卒業まで海の子として育つ
慶応大学医学部卒業
元慶応大学病院産婦人科助手
元平塚市民病院婦人科医長
元茅ヶ崎産婦人科副院長 - 資格
- 日本産科婦人科学会専門医
母体保護法指定医
副院長 : 春日 美智子(かすが みちこ)
- 略歴
- 京都府、関西出身
福島県立医科大学卒業
慶応大学産婦人科学教室入局研修
済生会神奈川県病院産婦人科元医員
慶応大学伊勢慶応病院産婦人科元部長代行
伊勢慶友病院産婦人科元部長
平成17年 更年期医学にて学位取得 - 資格
- 医学博士
日本産科婦人科学会専門医
母体保護法指定医
茅ヶ崎産婦人科の特徴
当院は、「東洋一のサナトリウム」として知られた南湖院ゆかりのこの地に出出口奎示名誉院長が1967年に創立して以来、個人医院ならではのきめ細かい医療に努めて参りました。
2002年6月からは二河田が副院長として参画して最前線の知識とアットホームさの融合を目指し、2004年7月1日より二河田を院長としてリオープンし、又この度2006年1月より女性医師の春日を副院長として迎え、更なるパワーアップを図ることになりました。
全室個室(ご家族も宿泊可能なファミリールームを含む)・キッズルーム・充実したお食事など、快適な入院生活をお過ごし頂くため、従来より多角的に取り組んでまいりましたが、リオープン後も、立体超音波の導入・和室陣痛部屋の併設・LDRベッドの導入・子育て支援アドバイサーの配置・整膚マッサージサービス・新生児聴力検査の導入など、楽しく真面目な産婦人科を目指し、更なる改善を進めています。
未来を支える大切なお子さんの誕生のために、今後も物心両面から力を注ぎます。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種