医療法人
うえむらクリニック
最終更新日:2019年1月10日
診療科目: | 小児科, 内科, 皮膚科, リハビリテーション(はり治療) |
---|---|
最寄り駅: | 西武池袋線 所沢駅西口より徒歩8分 |
所在地: | 〒359-1115 埼玉県所沢市御幸町5−15ライフハウス所沢1F |
04-2923-2921 | |||
http://www.d7.dion.ne.jp/~h-uemura/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ○ | × | ○ | × | ○ | △ | × | × |
15:00~17:00 | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × | × |
診察は要予約 休診日:火曜日・木曜日・日曜・祭日
土曜日は、第2と第4の午前中のみ診療します。
クリニック地図
西武池袋線 所沢駅西口より徒歩8分
院長 : 植村 均
- 資格
- 日本小児科学会 専門医
日本東洋医学会 専門医 - ドクターからひとこと
- 昭和55年 杏林大学医学部卒業
その後 九州大学小児科にて研修
以後 小児科医として勤務
平成7年 うえむらクリニック開設
うえむらクリニックの特徴
はじめまして、うえむらクリニックです。開業する前まで一般病院の児科専門医として勤務していましたので、小児の病気のすべてを診察します。外傷、皮膚の病気、耳や目などどんな病気であれ、まずは診察においでください。そこから、必要とあればそれぞれの専門の先生をご紹介致します。
予防接種はいつでもお受けいたします。乳幼児健診は、毎週水曜日の診療時間内に行っいます。
小児科が専門ですが、勤務医のころに内科も一緒に診療させて頂いてましたので、一般内科の診療は心得ています。
高血圧、糖尿病、消化器疾病など、内科の患者さんの多い病気について診療しております。
皮膚科専門医ではありませんが、湿疹、かぶれ、水虫などに対する軟膏
治療やいぼ(尋常性疣贅)に対する治療も行っております。
リハビリテーション科は主に、各種医療機器を使っての頭痛、腰痛、筋
肉痛、便秘などの治療や、東洋医学治療の一環としての、鍼(はり)治療
を埼玉医科大学東洋医学外来より針灸の専門の先生に来て頂いて、毎週水
曜日と土曜日に行っています。
患者さんの方のご希望により西洋医学による治療ばかりでなく漢方処方による東洋医学的診療も行っています。0歳から70歳以上の高齢の方まで幅広く診療を行うことで、家庭医的な役割を果てして行きたいと考えております。
また寝たきりでご来院頂くことが困難なご高齢の患者様のために、訪問診療も行っておりますので、お気軽にお申し付けください。要介護認定を必要とされる方のために、医師の意見書をお書きしております。
また、介護保険をご利用になれる方のため、居宅療養管理指導と訪問看護、訪問リハビリ等を行っております。お気軽にご相談ください。
診療に際して、難しい専門用語は極力使わず、わかりやすく説明しております。
これからも安心して相談できる環境づくりに心掛けてまいります。
- 所沢中央病院、医療法人石心会 狭山病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種