みどり整形外科クリニック
最終更新日:2023年10月2日
診療科目: | 整形外科・リハビリテーション |
---|---|
最寄り駅: | JR総武線、都営大江戸線 両国駅 |
所在地: | 〒130-0021 東京都墨田区緑1-14-2 |
03-5638-8181 | 03-5638-8182 | ||
http://www.midoriseikei.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
15:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
■整形外科
月・火・水・金:09:00~12:00 15:30~18:30
土 :09:00~12:00
*整形外科の受付は18:00までです。
■リハビリ科
月・火・水・金:09:00~12:30 15:00~18:30
土 :09:00~12:30
休診日:木曜・土曜午後・日曜・祝日
クリニック地図
<電車>
JR総武線「両国駅」東口より450m、徒歩7分。
京葉道路の緑1丁目東の信号で右折して2つ目のビルです。
都営大江戸線「両国駅」A5出口より250m、徒歩5分。
京葉道路で左折し、緑1丁目東の信号で右折して2つ目のビルです。
<車>
京葉道路と清澄通りの交差点(緑1丁目)を錦糸方向に進み、
1つ目の信号(緑1丁目東)で右折。2つ目のビルです。
駐車場は近隣のコインパークをご利用下さい。
院長 : 小林 康正
- 略歴
- 昭和35年同愛記念病院で生まれる
昭和54年都立白鴎高校卒業
昭和60年千葉大学医学部卒業
同年千葉大学医学部整形外科教室入局
以後千葉大学付属病院、関連病院で研鑽を積み
平成9年12月医学博士取得
関連病院医長を経て平成13年10月みどり整形外科クリニックを開院 - 資格
- 日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会スポーツ認定医
日本リウマチ学会専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本医師会認定産業医
みどり整形外科クリニックの特徴
当院は整形外科専門医(院長)が診療を行い、近隣医療機関と連携を取り合いながら治療を進めて行きます。
理学療法(リハビリテーション)施設基準靴鮗萋世靴討ります。
訪問リハビリテーションも行っております。
整形外科とは、身体を動かす部位(運動器官)の障害を治す(整える)診療科です。具体的には、骨(ほね)・関節(かんせつ)・靭帯(じんたい)・筋肉(きんにく)・腱(けん)・神経(しんけい)・脊髄(せきずい)の障害、病気が対象になります。
・首の痛み、肩こり
・肩の痛み、肘の痛み、手首の痛み、手の痛み
・手のしびれ、手のふるえ、字が書きづらい、ハシが使えない、ボタンがかけづらい
・背中の痛み、腰の痛み
・股のつけねの痛み、膝の痛み、足首の痛み、足の痛み、足の神経痛
・足のしびれ、足のふるえ、歩きにくい、転びやすい
・手足の変形、外反母趾
・けが、うちみ、ねんざ、打撲、骨折、脱臼
・すり傷、切り傷、やけど、熱傷
・肉ばなれ、アキレス腱のけが
・むちうち
・関節の痛み、関節の変形、関節のはれ
・皮膚のはれ、発赤、うみ、化のう
・神経の麻痺
などの症状がある場合、お気軽に相談ください。
- 都立墨東病院 他
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種