医療法人社団西野会
西野耳鼻咽喉科
最終更新日:2013年3月7日
診療科目: | 耳鼻咽喉科, アレルギー科 |
---|---|
最寄り駅: | 武蔵小金井駅 |
所在地: | 〒184-0004 東京都小金井市本町5−10−17 |
![]() |
042-380-8087 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.geocities.jp/nishino_clinic/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
9:30~13:00 | × | × | × | × | × | ○ | × | × |
休診日は木曜日、日曜日、祝日
△:土曜日は9:30〜13:00の診療です
クリニック地図
JR中央線武蔵小金井駅北口より徒歩2分

院長 : 西野 裕仁(にしの ひろひと)
- 略歴
- 平成8年 聖マリアンナ医科大学医学部卒業
平成8年 聖マリアンナ医科大学病院耳鼻咽喉科 研修医
平成10年 聖マリアンナ医科大学東横病院 耳鼻咽喉科勤務
平成11年 稲田登戸病院耳鼻咽喉科勤務
平成11年 聖マリアンナ医科大学西部病院 耳鼻咽喉科勤務
平成14年 聖マリアンナ医科大学大学院卒業
平成14年 聖マリアンナ医科大学東横病院 医長
平成15年 京浜総合病院 耳鼻咽喉科 医長
平成16年 稲田登戸病院耳鼻咽喉科 医長 - 資格
- 医学博士
日本耳鼻咽喉科学会専門医
補聴器適合判定検査施設 - ドクターからひとこと
西野耳鼻咽喉科の特徴
■環境作り
当院では小さいお子さまからお年寄りの方まで信頼されるクリニックを目指しております。
特にお子さまには耳鼻科を怖がらないように塗り絵を用意し、出来上がった塗り絵は壁に貼り出すなどお子さまにやさしく楽しい雰囲気作りに努めております。
駐車場をご用意しており、お車でお越しになられる患者さまにも配慮しております。
(ご利用の際には診療予約が必要です。)
■治療方針
患者様の話をよく聞き、病気や治療について十分に説明します。
また、病状説明には言葉だけでなく画像をお見せして納得いただけるよう努めております。
他の科の診療が必要な患者さまには、各科の担当医と協力し、耳鼻咽喉科だけにとらわれないようにいたします。
■レーザー治療
当院では花粉症やアレルギー性鼻炎の患者さんに薬による治療だけでなく、レーザーによる治療も施行しております。レーザーは痛みもなく短時間で効果が期待できます。
費用は1回につき、約6,000円前後(3割負担の場合)です。
ぜひ一度ご相談ください。
■補聴器のご相談
当院は補聴器適合判定検査の認定施設です。
補聴器の要否、機種の選択、業者の紹介など補聴器のご相談を随時受け付けております。
■予約システム
当院では電話予約の他にインターネットでも診療の予約を受け付けております。
インターネットに対応している携帯電話やパソコンから予約ができます。
- 武蔵野日赤病院、公立昭和病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種