わたなべ泌尿器科クリニック
最終更新日:2013年3月7日
診療科目: | 泌尿器科, 内科 |
---|---|
最寄り駅: | 本厚木駅 |
所在地: | 〒243-0018 神奈川県厚木市仲町1−5−10厚木サティー8階 |
![]() |
046-222-8124 | ||
---|---|---|---|
![]() |
http://www.watanabe-hinyokika.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × | × |
休診日:水曜日午後、第1.3.5土曜日、日曜祝日
△第2.4土曜日の午後は、14:00〜17:00
クリニック地図

院長 : 渡辺 聡(わたなべ さとし)
- 略歴
- 山梨医科大学 医学部医学科卒
平成元年 医師免許取得
平成元年 東海大学泌尿器科学入局
平成4年 東海大学大磯病院
平成5年 東海大学病院
平成8年 練馬総合病院
平成10年 東海大学東京病院
平成13年 国立療養所箱根病院 泌尿器科医長
平成14年 伊勢原協同病院 泌尿器科医長
平成18年 わたなべ泌尿器科クリニック 開院 - 資格
- <専門医等>
日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医
日本泌尿器科学会 泌尿器科指導医
日本医師会認定 産業医
<所属学会>
日本泌尿器科学会
日本Endourology&ampampESWL学会
日本医用画像工学会
わたなべ泌尿器科クリニックの特徴
◆◆泌尿器科◆◆
日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医・指導医が診察をしております。
前立腺肥大症、尿失禁、頻尿、前立腺がん、膀胱がん、尿管結石など、またお子様の男性性器についてのご相談も承っております。
お子様の包茎に対しては、できるだけ痛みのない治療を心がけております。
専門性を生かして、尿流量測定装置、膀胱内圧測定装置、前立腺超音波測定装置、軟性膀胱鏡装置など、入院しなくても行える検査機器を各種準備いたしました。
入院治療等が必要な時は、厚木市立病院・東名厚木病院・伊勢原協同病院・東海大学病院・北里大学病院などにご紹介が可能です。
尿が出にくいと感じたとき、尿が漏れてしまうとき、尿が近くて困っているときなど、まずはご相談下さい。
また、健康診断で前立腺癌検診や尿潜血で精密検査をすすめられたときは、できるだけ早くご相談ください。
◆◆内 科◆◆
風邪、インフルエンザや腹痛など、内科全般の診療を行っています。
体調不良を感じたり健康診断で治療をすすめられたときは、できるだけ早くご相談ください。
胃内視鏡など専門的な検査が必要な際は、近隣の医療機関をご紹介できます。
- 厚木市立病院・東名厚木病院・伊勢原協同病院・東海大学病院・北里大学病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種