小林小児科
最終更新日:2021年10月8日
診療科目: | 小児科・アレルギー科 |
---|---|
最寄り駅: | JR川中島駅 |
所在地: | 〒381-2215 長野県長野市稲里町中氷鉋436−1 |
![]() |
026-284-7777 | ![]() |
026-284-7792 |
---|---|---|---|
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~17:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
・休診日 日曜・祝祭日・水曜・土曜午後
・ネット(WEB)受付及び自動電話受付
午前7時〜午後4時半(午前受付及び水・土曜は11時45分まで)
予約制、予防接種(月・火・木)午後2時〜3時(月曜は午後2時半まで) 乳児検診(月・金) 午後2時〜3時(月曜は午後2時半より)
クリニック地図
川中島から県道77号線を長野方面に向かい(老人福祉センター東信号)を左折してしばらくすると右側に当医院があります。

医学博士 : 小林 敏美(こばやし としみ)
- 資格
- 小児科学会認定小児科専門医
- ドクターからひとこと
- 育児から病気の事まで幅広く気軽に相談され、安心感を与えるような医師を目指しこの地元に開業しました。
小林小児科の特徴
・大人以上に動き回る子どもたちの為に広いスペースを確保してあります。
・隔離室もインフルエンザに罹った人などの待合用として2つ用意してあります。
・食物アレルギー診療の為、食物経口負荷試験(OFIC)を実施しています。
・新型コロナウィルス感染症の「診療・検査医療機関」(かかりつけ患者様のみ)です。
- 長野赤十字病院・厚生連篠ノ井総合病院・長野市民病院・厚生連松代総合病院
フリーワードを入力
- 健康トラブル|体の不調に医師が答えます
- 早めの対策が肝心! 花粉症の初期療法
- 薬でなかなか治らないアレルギー性鼻炎(花粉症)に CO2レーザー治療
- 花粉症への通年治療
- アレルギー性鼻炎(花粉症)の新しい治療法! 舌下免疫療法
- 突然、片側の耳の聞こえが悪くなる 突発性難聴
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種