北綾瀬うめもと眼科

最終更新日:2025年10月20日

診療科目: 眼科
最寄り駅: 東京メトロ千代田線 北綾瀬駅
北改札を出て、ペデストリアンデッキで直結している「三井ショッピングパーク ららテラス北綾瀬」の4階
所在地: 〒120-0006  東京都足立区谷中4丁目8-1ららテラス北綾瀬 4F
電話番号 03-6802-6831
クリニックホームページ https://umemoto-ganka.com/

診療時間(○診療  ×休診)

 
10:00~13:00 ×
15:00~18:30 ×

休診日:水曜日

クリニック地図

ドクター紹介

院長 : 梅本 祐介(うめもと ゆうすけ)

略歴
平成19年 渋谷教育学園幕張高等学校 卒業
平成26年 日本医科大学 医学部 医学科 卒業
平成26年 日本医科大学付属病院 入局
平成28年 日本医科大学千葉北総病院 眼科専修医
平成29年 日本医科大学付属病院 眼科学教室助教
令和3年 日本医科大学千葉北総病院 眼科 医局長就任
令和7年 北綾瀬うめもと眼科 院長
資格
眼科専門医
ドクターからひとこと
院長の梅本祐介と申します。

この度は、出身大学である日本医科大学からも近いららテラス北綾瀬で開業させていただくこととなりました。

当院では結膜炎やものもらいなどの日常的になりやすい疾患から、緑内障や黄斑変性などの視機能に関わってくる疾患までありとあらゆる疾患の診療に加え、白内障手術も行っております。

目に関する悩みを解決すべく地域に根差した医療を提供できるように努力しようと思います。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。


北綾瀬うめもと眼科の特徴

私たちが大切にしていること

北綾瀬うめもと眼科は、患者様お一人おひとりが安心して医療を受けられる環境づくりを第一に考えています。

最新の医療をご提供することはもちろん、心と心の通うコミュニケーションを大切にし、治療を終えられた後もご不安に寄り添いながら、地域の皆さまの「目の健康」を生涯にわたってサポートするパートナーでありたいと願っています。

1.丁寧な対話と納得のいく説明
分かりやすい説明はもちろん、手術後の経過確認のお電話など、治療後も続く対話で患者様の不安に寄り添います。

2.正確な診断と質の高い医療
常に最先端の知識・医療機器を導入し、質の高い診断・治療を追求します。

3.誰もが安心できる快適な空間
明るく清潔な院内で、リラックスして過ごしていただけるよう、スタッフ一同、温かいおもてなしを心がけます。

取材者からのコメント:
視覚が5感の中で最も大切。
眼に関する症状を改善することでQOL(Quality of Life)を上げられると考えており、眼の治療に取り組まれています。
日本医大と提携しており優秀な先生の治療が受けられます。
診療と手術が分かれていてスムーズな対応が可能です。
土日祝日も診療しています。

フリーワード検索

フリーワードを入力

検索する

未入力での検索はできません

健康トラブル|体の不調に医師が答えます
睡眠薬トラゾドン(レスリン)の効果・作用・副作用
熱性けいれんについて
高血圧症
糖尿病
アカシジアの症状・診断・治療について
健康Q A
乾燥する季節にせきが止まらない?のどの乾燥対策と注意点
どのような花粉症対策がありますか?
五十肩でしょうか?
花粉症をなおして!
慢性副鼻腔炎とは?
今すぐ知りたい|がんと闘う!最新情報
前立腺がんの全国オンラインセカンドオピニオン
ワクチンで防げる癌 ~子宮頸がんワクチン~
子宮頸がん検診をうけましょう!
美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
正しいダイエットの方法
アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種

評判の病院・評判のクリニック いきいきねっとのページ先頭へ移動する