みやうち循環器内科・泌尿器科クリニック
最終更新日:2025年4月7日
診療科目: | 循環器内科、泌尿器科、内科、心臓リハビリテーション科 |
---|---|
最寄り駅: | 阪急箕面線 箕面駅徒歩5分、阪急バス「箕面警察前」徒歩3分 |
所在地: | 〒562-0001 大阪府箕面市箕面6-5-7MINOH TERRACE BLD1階 |
![]() |
072-722-1212 | ||
---|---|---|---|
![]() |
https://www.miya-cl.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ◎ | × | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ◎ | × | × |
9:00~13:00 | × | × | × | × | × | ◎ | × | × |
土曜日のみ9:00~12:00
休診日:木・土午後・日・祝
クリニック地図

院長、循環器内科・総合内科 : 宮内 友香
- 略歴
- 平成19年 香川大学医学部医学科 卒業
平成19年 香川大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター 研修医
平成21年 香川大学医学部附属病院 循環器・腎臓・脳卒中内科
平成26年 吹田徳洲会病院 循環器内科
平成30年 吹田徳洲会病院 循環器内科 医長
令和07年 みやうち循環器内科・泌尿器科クリニック 開院 - 資格
- 日本内科学会 認定医・総合内科専門医
日本循環器学会 専門医
日本超音波医学会 専門医・指導医
日本心臓リハビリテーション学会 心臓リハビリテーション指導士
難病指定医 - ドクターからひとこと
- はじめまして。みやうち循環器内科・泌尿器科クリニック院長の宮内 友香(みやうち ゆか)です。生まれ育った北摂の地で、地域の皆様の健康に少しでも寄与できるよう診療に努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
私は、卒後臨床研修を経て循環器内科を専攻し、大学病院で扱うような特殊疾患から一般病院で扱う生活習慣病、心血管病、心不全終末期まで様々な循環器疾患を診療してきました。中でも入退院を繰り返す心不全の患者さんと向き合うことが多く、心不全の自己管理の難しさを痛感しております。クリニックで体調変化に合わせたこまめな心不全管理や心臓リハビリを行うことで、自宅で長く健康に生活できる手助けができればと思っています。
これまでの診療経験を活かし、心不全につながる病気だけでなく、日常診療においてもかかりやすいクリニックを目指しています。気になる症状があれば、ぜひお気軽にご相談ください。

泌尿器科 : 宮内 康行
- 略歴
- 平成19年 香川大学医学部医学科 卒業
平成19年 香川大学医学部附属病院 卒後臨床研修センター 研修医
平成21年 KKR高松病院 泌尿器科
平成22年 香川大学医学部附属病院 泌尿器・副腎・腎移植外科
平成23年 キナシ大林病院 泌尿器科、KKR高松病院 泌尿器科
平成26年 内海病院 泌尿器科
平成27年 国立がん研究センター中央病院、香川大学医学部附属病院 泌尿器・副腎・腎移植外科
平成28年 香川大学医学部附属病院 泌尿器・副腎・腎移植外科 病院助教
平成30年 香川大学医学部附属病院 泌尿器・副腎・腎移植外科 助教
令和03年 大阪赤十字病院 泌尿器科
令和04年 大阪赤十字病院 泌尿器科 医長
令和07年 みやうち循環器内科・泌尿器科クリニック - 資格
- 日本泌尿器学会 専門医・指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本排尿機能学会 専門医
日本性感染症学会 認定医
日本内視鏡外科学会 腹腔鏡技術認定医(泌尿器科領域)
日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医
日本ロボット外科学会Robo-Doc pilot 国内B級
卒後臨床研修指導医
身体障害者福祉法第15条第1項の規定による医師(ぼうこう又は直腸の機能障害)
緩和ケア研修会修了
難病指定医
医学博士(香川大学 博甲第806号) - ドクターからひとこと
- 皆様はじめまして、みやうち循環器内科・泌尿器科クリニック 泌尿器科医の宮内 康行(みやうち やすゆき)です。
私はこれまで15年以上に渡り、勤務医として大学病院や地域の急性期病院で泌尿器がんに対する手術を含めた集学的治療を中心に、排尿機能障害、感染症、結石関連疾患など幅広く経験を積んで参りました。
こういった経験を生かし、泌尿器科診療を通じて、皆様の普段どおりの生活が生涯にわたり元気に続けられるよう、健康の増進や生活の質の向上へ向けたお手伝いをさせていただきたいと考えております。
わかりやすい説明と全人的な診療を心掛けておりますので、気になる症状がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
みやうち循環器内科・泌尿器科クリニックの特徴
いつまでも自宅で健やかに安心して暮らせる毎日を支えます
思いやりと誠実な心で一人ひとりの患者さんに寄り添う医療を提供します
すべての治療選択肢を公平に提示し、わかりやすく安心していただける説明を心がけます
- 複数診療科で気軽に相談できる信頼のかかりつけ医に
- 当院は一般内科に加え、少し受診の敷居が高い泌尿器科や循環器内科など専門性の高い診療も行っています。
複数診療科を活かし、少し気になる症状でも気軽にご相談いただける環境を整え、地域の皆様に信頼される「かかりつけ医」として、安心して受診できるクリニックを目指しています。 - 心臓リハビリテーション
- 心臓や血管の病気は全身に影響を及ぼし、体力や生活に支障を来します。
当院では心臓リハビリを通じて病気の進行を抑え、再発防止や快適な生活を目指します。医師、看護師、理学療法士が個々に合ったリハビリを提案します。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種