広尾ありま眼科
最終更新日:2024年12月17日
診療科目: | 眼科 |
---|---|
最寄り駅: | 日比谷線広尾駅から徒歩3分 |
所在地: | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-17-3グラスタワー1F |
![]() |
03-6432-5977 | ||
---|---|---|---|
![]() |
https://hiroo-eye.com/index.html |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~18:00 | ○ | ※ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
※火曜日PMは完全予約制
受付時間は診療終了時間の30分前までになります。
クリニック地図

院長 : 有馬 武志(ありま たけし)
- 略歴
- 2011年 日本医科大学医学部卒業
2013年 日本医科大学医学部眼科学教室 専攻医
2018年 日本医科大学大学院医学研究科博士課程修了
日本医科大学付属病院 眼科学教室 助教
2021年 日本医科大学付属病院 眼科学教室 病院講師
日本医科大学付属病院 眼科学教室 講師
2024年 ほしあい眼科 副院長
2024年 広尾ありま眼科 開院 - 資格
- 日本白内障屈折矯正手術学会
日本眼科学会 眼科専門医、日本眼科学会プログラム委員
日本医科大学医学会
日本角膜学会
日本網膜硝子体学会
分子状水素医学生物学会
日本眼科手術学会
Kyoto Cornea Club 会員 - ドクターからひとこと
- 「⾃分の家族だったらどうしてあげられるか」を常に考える、広尾の街の眼医者さんでありたいと願います。些細な事でもご相談ください。
広尾ありま眼科の特徴
大学病院で培った最先端の技術を、広尾の街中で提供します。
- 豊富な白内障手術実績
- 有馬院長は、年間約1000件の白内障手術執刀(関連病院での執刀を含む)を担当しております。
大学で勤務していた頃は、これから白内障手術を執刀する眼科医達に対して手術の技術指導・教育を担当しておりました。また大学に紹介される難症例白内障手術の執刀を対応してきました。手術の際に生じる炎症・侵襲を最小限にするための基礎研究も続けてきました。 - 緊急性の高い疾患にも対応
- 網膜剥離・眼内レンズ(または水晶体)落下などの緊急性の高い疾患には、診断のついた時点で最短の手術治療を提供できるように手配します。手術の機械や環境に関しては大学と同等のものを整備しております。
網膜硝子体手術を年間200件以上(関連施設での執刀含む)執刀しており経験値は豊富です。手術技量だけでなく痛みのない手術にも注力しております。
患者さんのストレスを最小限にしつつ、治療効果は最大限になるようにこれからも精進してまいります。
- 日本医科大学付属病院眼科、都立広尾病院
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種