谷保耳鼻咽喉科
最終更新日:2022年7月14日
診療科目: | 耳鼻咽喉科 |
---|---|
最寄り駅: | JR南武線・谷保駅 北口より徒歩2分 |
所在地: | 〒186-0003 東京都国立市富士見台2-18-8 谷保クリニックビル2F |
![]() |
042-843-0428 | ||
---|---|---|---|
![]() |
https://yaho-ent.com/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
【休診日】水曜日、土曜午後、日曜・祝祭日
※予約がなくても受診できます。
クリニック地図

院長 : 鈴木 大士(すずき だいじ)
- 略歴
- ◆2009年 福島県立医科大学 医学部医学科卒業
◆2011年 福島県初期臨床研修プログラム修了
◆2011年 福島県立医科大学耳鼻咽喉科学講座助手
◆2016年 帝京大学医学部附属溝口病院 耳鼻咽喉科助手
◆2022年 谷保耳鼻咽喉科 開院 院長 - 資格
- ◆日本耳鼻咽喉科学会 専門医
◆日本耳鼻咽喉科学会 補聴器相談医
◆補聴器装用適合判定医
◆日本気管食道科学会 専門医 - ドクターからひとこと
- 耳鼻咽喉科で処置を行う耳の奥、鼻の奥、のどの奥は、どこも敏感な場所です。耳鼻咽喉科医の技術は、その敏感な場所を丁寧に、かつ最大限の治療を行うことだと考えております。皆様の健康づくりのお手伝いをさせていただき、地域にとって不可欠な存在になることを目標に、毎日の診療を続けて参ります。スタッフ一同、患者さまに来院いただけることを心よりお待ちしております。
谷保耳鼻咽喉科の特徴
◆2022年4月開業の新しい耳鼻咽喉科のクリニックになります。
◆やる気に満ちた、若い院長先生が親身に診察いたします。
◆鼓膜再生療法などの手術、遺伝性血管性浮腫など「むくみ」の検査が可能です。
- 耳鼻咽喉科の一般診察
- 幅広く一般診察を行っています。耳、鼻、喉の症状なんでもご相談ください。
●耳の症状:耳が痛む、耳が腫れる、耳垂れがでる、耳がかゆい、
耳垢が溜まっている、耳鳴りがする、聞こえが悪くなった など。
●鼻の症状:鼻水がでる、鼻がつまる、くしゃみが多い、鼻が痛い、
頬が痛い、鼻血が出る、鼻から喉に鼻水が落ちる、鼻の奥の違和感
●喉の症状:喉が痛い、声のかすれ、咳が出る、痰が多い、のどの違和感、
のみ込みが悪い、口内炎、舌が痛む、のどに魚の骨が刺さった 等 - 補聴器のご相談
- 当院は「リオネット補聴器」の認定補聴器専門店と密に連携を取っています。
「補聴器装用適合判定医」の院長先生が、補聴器の試聴から購入後の店舗・クリニックでのサポートまで長期に対応いたします。
※クリニックで「診療情報提供書」を発行いたします。
※医師等による診療や治療を受けるために直接必要な補聴器である場合、当該補聴器の購入費用については「医療費控除」の対象となります。
- 立川病院、多摩総合医療センター、杏林大学医学部付属病院、など
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種