医療法人 親仁会
佐藤病院
最終更新日:2021年10月14日
診療科目: | 整形外科、スポーツ整形外科、リハビリテーション、形成外科、放射線科、内科 |
---|---|
最寄り駅: | もみじ通りバス停徒歩1分、東武宇都宮駅徒歩5分 |
所在地: | 〒320-0861 栃木県宇都宮市西3-1-11 |
![]() |
028-633-9261 | ![]() |
028-633-9264 |
---|---|---|---|
![]() |
https://www.sato-hosp.jp/ |
診療時間(○診療 ×休診)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45~11:45 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
13:45~17:45 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × | × |
△ 土曜日午後の診療受付時間は12:45〜15:30
※ 当日の外来混雑状況によって、初診患者様の受付締切時間を早めに打ち切ることがございますので、来院前にお電話下さい。どうぞご容赦の程お願いいたします。
※ 内科は火曜午後、木曜午前、金曜午前午後、土曜午前になります。
クリニック地図

理事長・院長 : 佐藤 俊介(さとう しゅんすけ)
- 資格
- 日本整形外科学会専門医
日本体育協会公認スポーツドクター
医学博士
栃木県サッカー協会医事委員会 - ドクターからひとこと
- 当院は、43床の小規模病院ではありますが、高い診断能力と幅広い治療技術を有する医師、先進的で高度な治療技術をもつリハビリテーションスタッフを中心に、最新機器を駆使する放射線科、フットワークがよくきめの細かい気配りを信条とする看護部、味とバラエティーに富む自前の給食を提供する栄養課等々、プロ意識の高いスタッフによって構成されています。
我々の医療への思いは、我々が理想とする『GOOD HOSPITAL』すなわち「自分の家族が受けたいと思う医療サービスを提供する病院」を創りあげることであります。そのために、スタッフは一丸となって日夜努力を惜しみません。
そして、このスタッフの思い をさらに進化させるために、2015年3月新病院が完成しました。
100年を超える当院の伝統と地域の皆様からの信頼を大切に、皆様と共に歩む『GOOD HOSPITAL』をめざして精進していく所存です。

副院長 : 林 博之(はやし ひろゆき)
- 資格
- 日本形成外科学会専門医
医学博士
所属学会
日本手の外科学会
日本マイクロサージェリー学会

佐藤 泰介(さとう たいすけ)
- 略歴
- 日本整形外科学会専門医
運動器リハビリテーション医
義肢装具等適合判定医
所属学会
日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS)
日本人工関節学会
専門分野
膝関節・整形外科一般
佐藤病院の特徴
佐藤病院は1915年佐藤外科医院として開院し、1952年佐藤外科病院、1987年佐藤病院と名称変更しつつ現在に至った整形外科・形成外科を中心としたコミュニティーホスピタルです。
当院は、100年の伝統と信頼を大切にし、高度な専門性を生かしつつ、診断から治療・手術さらにリハビリテーションに至るまで一貫した診療が行える体制を整え、地域に密着したコミュニティーホスピタルをめざしています。
診療科目は、整形外科・形成外科・内科があり、高い診断能力をもつ専門医が、最新機器(MRI・マルチスライスCT・X線骨密度測定装置等)を駆使しつつ、様々な病気や外傷に徹底した保存治療・先進的な手術治療を積極的に行っています。
さらに、栃木県内トップクラスの治療技術を持つスタッフと最新機器を備えたリハビリテーションセンターがあり、外来から入院、入院から外来へと途切れることなく一貫したリハビリテーションが可能です。
またスポーツ診・ペインクリニック外来を常設し、経験豊かな専門医が的確な診断を行い、保存治療・手術治療のみならずトレーニング方法に至るまで懇切丁寧に診療・指導しています。
フリーワードを入力
- 美とダイエット|もっとスリムに!美しく!
- 正しいダイエットの方法
- アトピー性皮膚炎って治らないんでしょうか…
- 「ニキビ」「吹き出物」は治療できる病気
- 最近増え続ける脱毛サロン、やっぱり医師にお願いしたほうが効果的?
- 全方位美肌になる、レーザー治療の一問一答
- 新型コロナウイルス関連情報
- 新型コロナウイルス感染症の塩野義製薬の治療薬について
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)③ 検査その2
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)② 検査その1
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)① 概論と症状
- 甲状腺疾患を有する患者様の新型コロナ(COVID-19)ワクチン接種